2021-03-18

1603情報システム・データ工学

医薬品開発や治験に電子カルテ診療データなどのリアルワールドデータを活用

電子カルテシステムの診療情報をはじめとするリアルワールドデータを製薬企業における医薬品開発や治験、予防医療などに利活用するため、国立研究開発法人国立がん研究センターと包括的な共同研究契約を締結し共同研究を開始した。
1202農芸化学

多収・良食味米品種「ちほみのり」標準作業手順書を公開

多収で良食味の米品種のうち、生産・実需の両者から評価が高く、近年需要が伸びている外食・中食向け重点的普及品種のひとつである「ちほみのり」について、今後さらなる普及拡大を進めるために、その標準作業手順書をウェブサイトで公開した。
1701物理及び化学

放射光によるフェムト秒超高速緩和過程の時間追跡

アンジュレータという光源装置を用いて極端紫外領域で二つの放射光波束を作り、その時間差をアト秒の精度で制御することにより、キセノン原子に生じた内殻空孔の電子移動による緩和を追跡することに成功した。
0109ロボット

海中ロボットによる海氷裏面の全自動計測に成功 ~南極海での調査に向けて大きな一歩~

南極の海氷や棚氷域を探査する新しいAUV(自律型海中ロボット)「MONACA」を開発し、北海道紋別港で、日本で初めて、海氷に対して相対的に測位しながらの面的な形状計測に成功した。
ad
タイトルとURLをコピーしました