宇宙航空研究開発機構(JAXA)

小惑星探査機「はやぶさ2」再突入カプセルの回収結果について 0300航空・宇宙一般

小惑星探査機「はやぶさ2」再突入カプセルの回収結果について

2020-12-06 宇宙航空研究開発機構国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」再突入カプセルについて、カプセル本体、ヒートシールド、パラシュートを2020年12月6日に豪州ウーメラ立入制限区域内にて...
新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)1号機における 超小型衛星放出技術実証ミッション 0300航空・宇宙一般

新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)1号機における 超小型衛星放出技術実証ミッション

搭載衛星インテグレーション等を行う実施企業の選定について2020-10-29 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(理事長:山川宏、以下「JAXA」)は、新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)1号機で...
美笹深宇宙探査用地上局におけるX帯電波の送信について 0300航空・宇宙一般

美笹深宇宙探査用地上局におけるX帯電波の送信について

2020-10-06 宇宙航空研究開発機構国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、現在開発を進めている美笹深宇宙探査用地上局(54m大型パラボラアンテナ)において、10月5日19:30~22:30(日本時間)にかけて、小惑星探査...
ad
地上施設のSmart & BCP~ ディマンドレスポンスによる抑制電力の活用と社会貢献~ 0401発送配変電

地上施設のSmart & BCP~ ディマンドレスポンスによる抑制電力の活用と社会貢献~

2020-10-01 JAXA近年、日本では、再生可能エネルギーの導入拡大に伴い、電力品質の確保が課題となっています。東日本大震災においてエネルギー供給の制約や集中型エネルギーシステムの脆弱性が顕在化したことは、今でも記憶に新しいところです...
「電子の豪雨」現象の原因を解明 0303宇宙環境利用

「電子の豪雨」現象の原因を解明

国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟とジオスペース探査衛星「あらせ」で の観測により、2020-09-04 情報・システム研究機構国立極地研究所,早稲田大学,宇宙航空研究開発機構,国立高等専門学校機構茨城工業高等専門学校,東海国立大学機...
宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV9)の 大気圏への再突入完了について 0300航空・宇宙一般

宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV9)の 大気圏への再突入完了について

2020-08-20 宇宙航空研究開発機構宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV9)は、8月20日(木)午後3時40分(日本時間)に第3回軌道離脱マヌーバを実施し、大気圏に再突入しました。 HTV9は、所期の目的である国際宇宙ス...
衛星データと計算による世界の降水予報 0303宇宙環境利用

衛星データと計算による世界の降水予報

理研とJAXAのwebで5日後までのリアルタイム降水予報を公開2020-08-20 理化学研究所,千葉大学,東京大学,宇宙航空研究開発機構理化学研究所(理研)、千葉大学、東京大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)らの国際共同研究グループ(別...
世界一美しい射場を未来へ 超小型電気自動車による射場インフラ保全のスマート&グリーン化 0108交通物流機械及び建設機械

世界一美しい射場を未来へ 超小型電気自動車による射場インフラ保全のスマート&グリーン化

2020-06-01 JAXA超小型電気自動車とは超小型電気自動車(以下、超小型EV)とは、普通自動車よりコンパクトな1~2人乗り程度の車両です。電気を主な動力とし、エネルギー消費量は通常の自動車に比べ1/6(電気自動車の1/2)程度である...
ヒューマンファクタ技術「目隠し」で夜間飛行を模擬~SAVERH機能確認試験 0302航行援助施設

ヒューマンファクタ技術「目隠し」で夜間飛行を模擬~SAVERH機能確認試験

2020-03-11  JAXA「目隠し」で夜間飛行を模擬-SAVERH機能確認試験2019年10月下旬から11月上旬にかけて、北海道大樹町のJAXA大樹航空宇宙実験場において、「パイロット状況認識支援技術(SAVERH)」の機能を確認する...
合成開口レーダ(SAR)データを軌道上で画像化する装置の共同開発成果について 0303宇宙環境利用

合成開口レーダ(SAR)データを軌道上で画像化する装置の共同開発成果について

2020-02-26   宇宙航空研究開発機構,アルウェットテクノロジー株式会宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)とアルウェットテクノロジー株式会社(以下、AT社)は、人工衛星搭載の合成開口レーダ(SAR)データを軌道上で画像化する装置を...
宇宙から見たオーストラリアの大規模森林火災 1101大気管理

宇宙から見たオーストラリアの大規模森林火災

2020-01-31   JAXA地球が見える 2020年オーストラリアは、もともと干ばつや森林火災が多い地域ですが、2019年9月頃にオーストラリア南東部のニューサウスウェールズ州を中心に多発した森林火災は、次第に規模を拡大し、複数の場所...
「いぶき2号」による二酸化炭素分布の初解析 1101大気管理

「いぶき2号」による二酸化炭素分布の初解析

地球が見える 2020年 パリ協定実現に向けた温室効果ガスの長期観測継続へ2020-02-02   JAXA温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」による全球温室効果ガス濃度分布の解析結果が得られました。「いぶき2号」により、2009年以...
ad
タイトルとURLをコピーしました