京都大学

水素製造に太陽光エネルギーを活用~エタノールから水素を獲得し水素ガスを発生する有機化合物を開発~ 0502有機化学製品

水素製造に太陽光エネルギーを活用~エタノールから水素を獲得し水素ガスを発生する有機化合物を開発~

2021-03-02 京都大学 村上正浩 工学研究科教授、石田直樹 同講師、釜江祥希 同修士課程学生、上農悠花 同修士課程学生、成瀬啓司 工学部生、石津啓伍 同学部生(研究当時)らの研究グループは、太陽光のエネルギーを駆動力として利用する持...
ハライドペロブスカイト半導体においてテラヘルツ励起によるホットキャリアの長寿命化を実現 1700応用理学一般

ハライドペロブスカイト半導体においてテラヘルツ励起によるホットキャリアの長寿命化を実現

太陽電池材料のフォノン操作による高効率化への新たな指針 2021-02-19 京都大学 金光義彦 化学研究所教授、関口文哉 同特定助教、廣理英基 同准教授らの研究グループは、高強度のテラヘルツパルスをハライドペロブスカイト半導体CH3NH3...
原子1つの沈殿を調べる! ~超重元素ラザホージウムの共沈挙動の実験的観測~ 0500化学一般

原子1つの沈殿を調べる! ~超重元素ラザホージウムの共沈挙動の実験的観測~

2021-02-17 大阪大学 大阪大学大学院理学研究科化学専攻の笠松良崇講師、篠原厚教授と理化学研究所仁科加速器科学研究センター核化学研究チームの羽場宏光チームリーダーらをはじめとする大阪大学、理化学研究所、東北大学、京都大学の共同研究グ...
ad
ペロブスカイト太陽電池の常温熟成機構の解明 0405電気設備

ペロブスカイト太陽電池の常温熟成機構の解明

2021-02-17 京都大学 大北英生 工学研究科教授、キム・ヒョンド 同助教、チョウ・ヨンユン 工学研究科・日本学術振興会特別研究員、若宮淳志 化学研究所教授、ジャンフイ・ジョン シドニー大学博士、ジュエミン・ビン 同博士、リ・ヨン ニ...
超高効率な水の電気分解を実現するナノシート状合金触媒を開発 0505化学装置及び設備

超高効率な水の電気分解を実現するナノシート状合金触媒を開発

再生可能エネルギーによる水素社会実現へ大きく貢献 2021-02-17 京都大学,九州大学,高輝度光科学研究センター,科学技術振興機構 京都大学 大学院理学研究科 北川 宏 教授、草田 康平 同 特定助教(研究当時、現:京都大学 白眉センタ...
世界初の無線電力カラーリングに成功~周波数による無線電力の識別に成功~ 0400電気電子一般

世界初の無線電力カラーリングに成功~周波数による無線電力の識別に成功~

2021-02-16 京都大学 梅野健 情報学研究科教授、本山雅孝 同博士課程学生らの研究グループは、無線による電力の識別(無線電力カラーリング)という新たなコンセプトの実証に世界で初めて成功しました。 従来の常識は、電力は西日本が60ヘル...
原子膜半導体のスピン機能開拓に前進 1700応用理学一般

原子膜半導体のスピン機能開拓に前進

原子膜半導体MoS2中のスピン情報を取り出す際の障壁高さを1/10に低減 2021-02-09 京都大学 Sachin Gupta 工学研究科特定助教、白石誠司 同教授らの研究グループは、宮田耕充 東京都立大学大学准教授らと共同で、次世代半...
微小金属らせんとテラヘルツ光との相互作用を可視化 0404情報通信

微小金属らせんとテラヘルツ光との相互作用を可視化

次世代超高速移動通信などにおける高性能アンテナへ応用 2021-02-08 理化学研究所,同志社大学,京都大学 理化学研究所(理研)光量子工学研究センターテラヘルツ光源研究チームの野竹孝志研究員、南出泰亜チームリーダー、テラヘルツイメージン...
物質中における極のないナノ電磁石の発見~原子間ループ電流が引き起こす新しい電子状態を観測~ 1701物理及び化学

物質中における極のないナノ電磁石の発見~原子間ループ電流が引き起こす新しい電子状態を観測~

2021-02-04 東京大学 発表概要 京都大学大学院理学研究科の村山陽奈子 博士課程学生、栗原遼 同修士課程学生(2020年3月卒業)、笠原成 同特定准教授、柳瀬陽一 同教授、松田祐司 同教授、東京大学大学院新領域創成科学研究科の石田浩...
ワイル強磁性体の新しいスピン機能の開拓 1700応用理学一般

ワイル強磁性体の新しいスピン機能の開拓

ワイル強磁性体Co2MnGaにおける巨大なスピン流=電流変換効率を発見 2021-02-02 京都大学 Livio Leiva 工学研究科博士課程学生、白石誠司 同教授らの研究グループは、Victoria University of Wel...
次世代スマートメーター向け国際通信規格 Wi-SUN FANの大規模な高密度接続試験を行う試験機を開発 0404情報通信

次世代スマートメーター向け国際通信規格 Wi-SUN FANの大規模な高密度接続試験を行う試験機を開発

2021-01-28 京都大学 原田博司 情報学研究科教授の研究グループと、株式会社日新システムズは、次世代スマートメーター向けの通信規格として期待されている国際無線通信規格Wi-SUN FAN(Field Area Network)の大規...
宇宙から飛来した隕石から新鉱物ポワリエライトを発見 1701物理及び化学

宇宙から飛来した隕石から新鉱物ポワリエライトを発見

小天体の衝突過程、地球内部の変化等を探る重要な鍵に 2021-01-25 海洋研究開発機構,京都大学,広島大学,理化学研究所,株式会社マリン・ワーク・ジャパン 1. 概要 国立研究開発法人海洋研究開発機構(理事長 松永是、以下「JAMSTE...
ad
タイトルとURLをコピーしました