京都大学

量子コンピューターのワイルドカードとなる粒子を解明 1700応用理学一般

量子コンピューターのワイルドカードとなる粒子を解明

2次元的な平面構造を持つある種の磁性体において現れる「非可換エニオン」と呼ばれる粒子(正確には準粒子)の性質を解明した。
室温で右巻き・左巻き円偏光発光を自在に切替~次世代量子通信の光源技術としての応用に期待~ 0403電子応用

室温で右巻き・左巻き円偏光発光を自在に切替~次世代量子通信の光源技術としての応用に期待~

原子スケールの厚みを持つ半導体に歪みを与えることで、室温において右巻き・左巻き円偏光発光を電気的に生成及び切替可能な発光デバイスの実現に成功した。
ヘテロナノグラフェン構造を用いた高効率・狭帯域青色発光体の開発に成功 0502有機化学製品

ヘテロナノグラフェン構造を用いた高効率・狭帯域青色発光体の開発に成功

硫黄原子を導入した有機ホウ素化合物を活用することで、優れた発光効率と色純度を併せ持つ有機EL用の青色蛍光体の開発に成功した。
ad
電力パケットのパワープロセッシング~デジタル化・量子化された電力の論理処理と誤り訂正を可能に~ 0401発送配変電

電力パケットのパワープロセッシング~デジタル化・量子化された電力の論理処理と誤り訂正を可能に~

電力パケットによりデジタル化・量子化された電力を、ネットワーク上で論理演算処理でき、伝送の要求に対する伝送量の未充足分を、誤り訂正として処理できるアルゴリズムとハードウェアを発表した。
天体衝突を記録する結晶の生成を超高速計測~レーザー衝撃圧縮実験による太陽系史の読解~ 1701物理及び化学

天体衝突を記録する結晶の生成を超高速計測~レーザー衝撃圧縮実験による太陽系史の読解~

太陽系の天体衝突が記録された結晶の原子配列が生成する過程を、世界で初めて実験で計測した。
宇宙線のミュオンと中性子が引き起こす半導体ソフトエラーの違いを解明 2004放射線利用

宇宙線のミュオンと中性子が引き起こす半導体ソフトエラーの違いを解明

大強度陽子加速器施設(J-PARC)物質・生命科学実験施設(MLF)ミュオン科学実験施設(MUSE)の負および正ミュオンビーム、本学研究用原子炉(KUR)の熱中性子ビーム、大阪大学 核物理研究センター(RCNP)の高エネルギー中性子ビームをそれぞれ半導体デバイスに照射することにより、ミュオンと中性子が引き起こすソフトエラーの特徴が異なることを実験的に初めて明らかにした。
イオン性ナノ結晶の陽イオン交換における結晶構造変化決定因子を発見~温和な条件での結晶構造制御に向けた新たな知見~ 0500化学一般

イオン性ナノ結晶の陽イオン交換における結晶構造変化決定因子を発見~温和な条件での結晶構造制御に向けた新たな知見~

イオン性ナノ結晶の陽イオン交換反応中に起こる結晶構造変化が、ナノ結晶の形状に依存することを発見した。
フォトニック結晶レーザー搭載LiDARの大幅な小型化(体積1/3)に成功 0110情報・精密機器

フォトニック結晶レーザー搭載LiDARの大幅な小型化(体積1/3)に成功

フォトニック結晶レーザー(PCSEL)のレンズフリー特性を活かして、クラス最小の小型LiDAR(Light Detection and Ranging)システムの開発に成功した。
明滅オーロラとともに起こるオゾン破壊 ~宇宙からの高エネルギー電子が大気に及ぼす影響を実証~ 1702地球物理及び地球化学

明滅オーロラとともに起こるオゾン破壊 ~宇宙からの高エネルギー電子が大気に及ぼす影響を実証~

宇宙のさえずりと呼ばれる特殊な電波によって、脈動オーロラと呼ばれる明るさが明滅するオーロラが発生した時に、オーロラを起こす電子よりも1000倍以上のエネルギーを持つバン・アレン帯(放射線帯)の高エネルギー電子が高さ60km付近の中間圏にまで侵入することによって、中間圏のオゾンが10%以上減少することを発見した。
宇宙空間で電波を生み出す陽子の集団を発見 ~JAXAの人工衛星「あらせ」の観測と解析から~ 1701物理及び化学

宇宙空間で電波を生み出す陽子の集団を発見 ~JAXAの人工衛星「あらせ」の観測と解析から~

科学衛星「あらせ」の観測データから、宇宙空間で電波を生み出すイオン(陽子)の集団を検出することに世界で初めて成功した。
水資源の制約が世界規模でのバイオエネルギー生産にもたらす影響を推定 1901環境保全計画

水資源の制約が世界規模でのバイオエネルギー生産にもたらす影響を推定

食料生産、生物多様性の保全、他の用途での水利用、水源の持続可能性などを考慮すると、灌漑はBECCSの最大実施可能量(栽培可能面積を最大限利用してエネルギー作物を生産してエネルギー利用・二酸化炭素回収・貯留を行うことで大気中から除去できる二酸化炭素量)をわずか5-6%しか高められないことを明らかにした。
3000年前にあったサメの襲撃~岡山県の縄文貝塚から世界最古の記録~ 1400水産一般

3000年前にあったサメの襲撃~岡山県の縄文貝塚から世界最古の記録~

津雲貝塚(岡山県)から発掘された人骨の1体(約3000年前)について、骨格に残された無数の傷の成因をサメの襲撃と特定した。
ad
タイトルとURLをコピーしました