0700金属一般

高強度・高延性マグネシウム合金を実現 0501セラミックス及び無機化学製品

高強度・高延性マグネシウム合金を実現

材料組織をナノスケールで制御することによって、高強度と高延性を併せ持つ軽量マグネシウム合金を作製することに成功した。
X線イメージングによって鉄鋼材料の凝固・変態現象を解明 0700金属一般

X線イメージングによって鉄鋼材料の凝固・変態現象を解明

鉄鋼材料の凝固過程において体心立方構造から面心立方構造への固相の変態が起こり、温度の条件によりこの変態がデンドライトの分断を誘発することを、大型放射光施設SPring-8の放射光を利用したX線イメージング実験により実証した。
ラッティンジャー半金属が歪みや磁場でワイル半金属に変身 0501セラミックス及び無機化学製品

ラッティンジャー半金属が歪みや磁場でワイル半金属に変身

ラッティンジャー半金属として知られるパイロクロア型イリジウム酸化物(Pr2Ir2O7)の高品質な薄膜の作製に世界で初めて成功し、電気・磁気輸送特性を詳細に調べることで、本物質が歪みや外部磁場によってワイル半金属となることを実証した。
都市鉱山活用に向けた集中研究施設「分離技術開発センター(CEDEST)」を開設 0700金属一般

都市鉱山活用に向けた集中研究施設「分離技術開発センター(CEDEST)」を開設

廃製品に含まれる金属資源の自動選別システムの試験装置群を導入した集中研究施設「CEDEST」を産総研つくばセンター内に開設した。
世界最高速クラスの大型鋳造用砂型3Dプリンタを製品化 0700金属一般

世界最高速クラスの大型鋳造用砂型3Dプリンタを製品化

毎時10万cm3の世界最高レベルで造形する大型鋳造用砂型3Dプリンタを製品化しました。本製品は、同社従来製品に対し、造形速度10倍の高速化と造形サイズ10倍の大型化に加え、造形後の後工程作業時間の半減を実現しました。
世界の産業を支える鉱物資源について知ろう 0700金属一般

世界の産業を支える鉱物資源について知ろう

2018-03-22 資源エネルギー庁レアメタルをはじめとした鉱物資源は、いまや世界の産業を支える重要なものとなっています。「レアメタル」や、鉱物資源が含まれた家電や携帯電話の廃棄物を指す「都市鉱山」など、記憶にある話題も多いのではないでし...
2017年 金属鉱物資源をめぐる動向 0700金属一般

2017年 金属鉱物資源をめぐる動向

2018-01-10  JOGMEC調査部 金属資源調査課はじめに世界の金属鉱業界全般にとって2017年は、米・中経済の先行き懸念等から一時は低迷したものの、年央以降は底堅い需要を背景に回復基調を辿った年であった。また、自動車業界のEV化進...
ad
タイトルとURLをコピーしました