1900環境一般

WMO温室効果ガス世界資料センターにおいて温室効果ガス 観測技術衛星「いぶき」データの提供開始 0303宇宙環境利用

WMO温室効果ガス世界資料センターにおいて温室効果ガス 観測技術衛星「いぶき」データの提供開始

2019-03-19  気象庁,環境省,国立環境研究所,宇宙航空研究開発機構 気象庁が運営するWMO温室効果ガス世界資料センター(WDCGG)において、環境省、国立研究開発法人国立環境研究所(NIES)及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機...
第4回国連環境総会(UNEA4)の結果について 1900環境一般

第4回国連環境総会(UNEA4)の結果について

「環境課題と持続可能な消費と生産のための革新的な解決策」閣僚宣言のほか、我が国・ノルウェー・スリランカの共同提案の「海洋プラスチックごみ及びマイクロプラスチック」や、「持続可能な消費と生産の達成に向けた革新的な筋道」決議等、計23本が採択。
「CO2フリー水素」を低コストで製造する世界初の技術検証に成功 0104動力エネルギー

「CO2フリー水素」を低コストで製造する世界初の技術検証に成功

オーストラリアにおいて有機ハイドライドを低コストで製造し、日本で水素を取り出す世界初の技術検証に成功。水とトルエンから直接MCHを製造する「有機ハイドライド電解合成法」と呼ばれる製法を用い、従来に比べ工程を大幅に簡略化できた。
ad
世界初の軟包装用水なしオフセット印刷機を開発 1900環境一般

世界初の軟包装用水なしオフセット印刷機を開発

印刷工程に揮発性有機化合物(VOC)を含む液体(湿し水)を使わない、東レ(株)独自の水なし平版印刷方式を採用し環境に配慮した印刷が可能。省電力LED-UV技術によるインキ乾燥方式と組み合わせ、VOCフリー化と約80%の消費電力削減を実現。
「プラスチック・スマート」キャンペーンの取組状況について 1900環境一般

「プラスチック・スマート」キャンペーンの取組状況について

2019-02-28 環境省 環境省では、世界的な海洋プラスチック問題の解決に向けて、個人・自治体・NGO・企業・研究機関など幅広い主体が連携協働して取組を進めることを後押しするため、昨年10月に「プラスチック・スマート -for Sust...
省エネ低コストな乾燥技術で下水汚泥の資源利用を促進 0105熱工学

省エネ低コストな乾燥技術で下水汚泥の資源利用を促進

自己熱再生型ヒートポンプ式高効率下水汚泥乾燥 技術」の導入ガイドライン(案)を策定し公開した。ヒートポンプサイクルの技術を応用することで、今まで利用が困難であった乾燥排気の潜熱も回収し、下水汚泥を乾燥する熱源として再度利用する仕組み。
水1Lの分析で絶滅危惧種ニホンウナギの河川内分布を把握できることを明らかにしました 1404水産水域環境

水1Lの分析で絶滅危惧種ニホンウナギの河川内分布を把握できることを明らかにしました

1Lの河川水中の環境DNA量を分析することで、ニホンウナギの河川での生息状況を把握できることを世界で初めて明らかにした。
気候変動による影響の連鎖の可視化に成功 1900環境一般

気候変動による影響の連鎖の可視化に成功

気候変動の影響に関する文献の網羅的な調査を行い、得られたデータを理解可能な図として表現することで、気候変動が及ぼす影響の連鎖を可視化をすることに成功した。
中根・金田台地区/茨城県つくば市 1900環境一般

中根・金田台地区/茨城県つくば市

2019-01 UR都市機構(タイムトリップ) 中根・金田台地区(茨城県つくば市、地区面積 189ha)は、つくばエクスプレス沿線整備事業の1地区として、平成16年から事業を進め、平成30年11月に換地処分公告を迎えました。 地区内には、奈...
草原植物が支える共生微生物の驚くべき多様性を発見 1900環境一般

草原植物が支える共生微生物の驚くべき多様性を発見

植物の種多様性が極めて高い長野県菅平高原において137種の植物を網羅的に調査し、その葉や根に膨大な種類の細菌(バクテリア)と真菌(かび・きのこ・酵母類)が共生していることを見出した。
温室効果ガスを有用な化学原料に転換 0500化学一般

温室効果ガスを有用な化学原料に転換

金属・セラミックス複合材料のナノ相分離構造のトポロジーを操ることにより、メタンと二酸化炭素から有用な合成ガスを製造するメタンドライリフォーミング(DRM)に対して優れた低温触媒活性と長寿命特性を発揮する触媒材料の創成に成功した
水に色をつける~同位体や古文書を使った天候シミュレーション~ 1702地球物理及び地球化学

水に色をつける~同位体や古文書を使った天候シミュレーション~

2019-02-12 東京大学 国際宇宙ステーションから見た地球。水蒸気の大気中での動きは未解明のことが多い。NASA 水は恵みか、それとも呪いなのか。 自然界では、水が不足すると干ばつや山火事が起こり、逆に水が多すぎると洪水で町が沈んだり...
ad
タイトルとURLをコピーしました