0404情報通信 「製造現場における無線通信技術の導入ガイドライン」を公開~工場などの製造現場で最適な無線通信技術の導入、社会実装の促進を目指す~ 2024-01-30 新エネルギー・産業技術総合開発機構NEDOは、「5G等の活用による製造業のダイナミック・ケイパビリティ強化に向けた研究開発事業」(以下、本事業)の一環で、「製造現場における無線通信技術の活用と課題に係る調査」(以下、本... 2024-01-30 0404情報通信
0404情報通信 高密度信号のテラヘルツ波送信を高温超伝導体で実現~次世代Beyond 5G/6G通信や革新的計測のための重要技術~ 2024-01-12 京都大学図:高温超伝導体から周波数変調テラヘルツ波が放射されるイメージ。左手前にある金色の電極から高密度ギガヘルツ信号(黄色波線)を導入すると、放射されるテラヘルツ波(赤色)の周波数が瞬時電圧の変化に伴って変調する。電... 2024-01-12 0404情報通信
0404情報通信 ワイヤレス追跡システムがXR体験の向上に役立つ可能性(Wireless Tracking System Could Help Improve the XR Experience) 2023-12-21 カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)◆カリフォルニア大学サンディエゴ校のエンジニアが開発した新技術は、ワイヤレス信号を使用してセンチメートル単位の精度で物体をリアルタイムに追跡し、エクステンデッドリアリティ(X... 2023-12-22 0404情報通信
0404情報通信 NASAの技術デモ、レーザーで深宇宙から初のビデオをストリーム配信(NASA’s Tech Demo Streams First Video From Deep Space via Laser) 2023-12-18 NASA◆NASAの光通信実験が史上初となる快挙を達成し、ほぼ1900万マイル先から猫のTatersが登場する動画を地球に送り返しました。ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の一環で行われたディープスペース・オプティカル・コ... 2023-12-19 0404情報通信
0404情報通信 NASAの宇宙ステーション用レーザー通信端末、初のリンクに成功(NASA’s Space Station Laser Comm Terminal Achieves First Link) 2023-12-13 NASANASA’s ILLUMA-T payload communicating with LCRD over laser signals.NASA / Dave Ryan◆NASAの実験により、国際宇宙ステーション... 2023-12-15 0404情報通信
0404情報通信 ポスト5G/6Gに向けたメタサーフェス反射板のテラヘルツ帯評価装置を開発~高精度評価で反射板の高度化をけん引し、テラヘルツ通信のエリア拡大を推進~ 2023-12-13 新エネルギー・産業技術総合開発機構,産業技術総合研究所,TDK株式会社,大阪大学NEDOの「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先導研究(委託)」(以下、本事業)において、国立研究開発法人産業技術総合研究所... 2023-12-13 0404情報通信
0404情報通信 さいたま新都心駅で放送音量自動制御システムを本格稼働させます 2023-12-11 東日本旅客鉄道株式会社,パナソニック コネクト株式会社 JR 東日本では、すべてのお客さまに安心してご利用いただける快適な鉄道づくりに取り組んでいます。 JR 東日本とパナソニック コネクトでは、誰もが聞き取り易い放送... 2023-12-11 0404情報通信
0404情報通信 世界初、OSSベースの仮想PONで自律的な波長資源の切り替え技術を実証~消費電力20%以上の削減が期待でき、カーボンニュートラルの実現に貢献~ 2023-12-07 新エネルギー・産業技術総合開発機構,沖電気工業株式会社,東北大学NEDOが委託する「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の一環として、沖電気工業株式会社(OKI)と国立大学法人東北大学は、光インターネットサ... 2023-12-07 0404情報通信
0404情報通信 デジタルヘルス格差是正の可能性を秘めた新しいウェアラブル通信システム(New wearable communication system offers potential to reduce digital health divide) 2023-12-04 アリゾナ大学A group of university researchers has developed a wearable monitoring device system that can send healt... 2023-12-05 0404情報通信
0404情報通信 既設光ファイバーを用いた大容量マルチバンド波長多重伝送に成功~現状の商用光伝送技術に比べて5.2倍の波長多重度での伝送が可能~ 2023-12-04 新エネルギー・産業技術総合開発機構,富士通株式会社,株式会社KDDI総合研究所NEDOが委託する「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」(以下、本事業)の一環で、富士通株式会社と株式会社KDDI総合研究所は今... 2023-12-04 0404情報通信
0404情報通信 世界初、AIデジタル制御機能を備えたポスト5G向け基地局用GaN増幅器を開発~高品質データの大量送信と基地局シェアリングの実現に貢献~ 2023-11-27 新エネルギー・産業技術総合開発機構,三菱電機株式会社,湘南工科大学NEDOの委託事業である「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」(以下、本事業)で、三菱電機株式会社と学校法人湘南工科大学は、世界で初めて、ポ... 2023-11-27 0404情報通信
0404情報通信 トランジスタの新動作原理プラズモンでテラヘルツ波の検出感度を一桁以上高めることに成功~次世代6G&7G超高速無線通信の実現への道を拓く~ 2023-11-24 東北大学電気通信研究所 准教授 佐藤昭【発表のポイント】 テラヘルツ波(注1)の検出素子として定評のあるインジウムリン系高電子移動度トランジスタ(注2)を用い、新しい動作原理を発見して適用することにより、従来の性能を一... 2023-11-24 0404情報通信