0301機体システム

イプシロン大解剖 試験機から強化型開発へ 0301機体システム

イプシロン大解剖 試験機から強化型開発へ

2013年9月14日にイプシロンロケット試験機を打ち上げた後、ロケットの性能を更にパワーアップさせるために、強化型開発に取り組んでいます。2段モータの大型化試験機では2段機体が、衛星フェアリングの中に収納されていましたが、強化型開発では2段...
イプシロン大解剖 0301機体システム

イプシロン大解剖

イプシロン試験機を振り返る2017年11月30日(木)JAXA プロジェクト ロケットイプシロンロケット試験機は機体の一部にM-Vロケットの技術を引き継ぎながら、H-IIAロケットで使われている部品や技術が活用し、短期間で、効率よく開発され...
H3ロケットメインエンジン(LE-9)CG映像公開 0301機体システム

H3ロケットメインエンジン(LE-9)CG映像公開

2017年11月7日(火)JAXA プロジェクト ロケットJAXA New LE-9 Rocket Engine / LE-9エンジン 紹介CG 2020年度の打ち上げに向けて開発が進められているH3ロケットのメインエンジン「LE-9」のC...
イプシロンロケット3号機 0301機体システム

イプシロンロケット3号機

イプシロンロケット3号機による高性能小型レーダ衛星(ASNARO-2)の打上げ延期について9月29日に 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、内之浦宇宙空間観測所から高性能小型レーダ衛星(ASNARO-2)を搭載したイプシロン...
ad
タイトルとURLをコピーしました