0705金属加工 レーザー積層造形: 発生する欠陥に耳を傾ける(Laser additive manufacturing: listening for defects as they happen) 2024-01-11 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL) ◆EPFLの研究によれば、金属の3Dプリント技術であるレーザー造形製造において、音響モニタリングが欠陥検出に有益であることが確認されました。これにより、従来の方法の限界を克服... 2024-01-12 0705金属加工
1700応用理学一般 キラルな高圧氷と水の界面にキラル液晶らしき水を発見~水と鏡のミステリアスな関係~ 2024-01-11 東北大学,北海道大学,東京大学,鳥取大学 発表のポイント キラリティ(注1)を持つ高圧氷III(注2)と水の界面に現れる未知の水にキラル秩序を発見しました。 未知の水がキラリティを持つ液晶(注3)状態を取る可能性を示す... 2024-01-11 1700応用理学一般
1700応用理学一般 スピントロニクス界面マルチフェロイク材料の開発指針を提示 ~磁石中の軌道磁気モーメントの役割を明らかに~ 2024-01-11 東京大学 岡林 潤 (スペクトル化学研究センター 准教授) 宇佐見 喬政(大阪大学 助教) 浜屋 宏平(大阪大学 教授) 白土 優(大阪大学 准教授) 合田 義弘(東京工業大学 准教授) 発表のポイント Co2FeSi... 2024-01-11 1700応用理学一般
0403電子応用 ムーアの法則とエレクトロニクスの進化をさらに引き出す次元の統合(Integrating dimensions to get more out of Moore’s Law and advance electronics) 2024-01-10 ペンシルベニア州立大学(PennState) ◆ペンシルバニア州立大学の研究者らは、ムーアの法則による電子デバイスのスケーリング限界を乗り越える手段として、2D材料と3D統合を提案しています。現行のチップ技術では、トラ... 2024-01-11 0403電子応用
1702地球物理及び地球化学 雲はどんな形をしているのか?(What’s That Cloud Look Like?) 2024-01-10 パシフィック・ノースウェスト国立研究所(PNNL) ◆米国太平洋北西部国立研究所(PNNL)の研究者は、雲の形状が進化すると予測可能なパターンが現れることを発見しました。コンピュータシミュレーションを使用して、雲の形状... 2024-01-11 1702地球物理及び地球化学
0503燃料及び潤滑油 AIが液体水素キャリアの候補を数十億個から約40個に絞り込むのに役立つ(AI helps whittle down candidates for hydrogen carriers in liquid form from billions to about 40) 2024-01-10 アルゴンヌ国立研究所(ANL) ◆米エネルギー省のアーゴンヌ国立研究所の科学者たちが、AIを活用した計算研究で約1600億の有機分子の中から、将来的に車両の燃料やエネルギー源となる可能性のある約40の液体水素キャリアを... 2024-01-11 0503燃料及び潤滑油
1701物理及び化学 NASAのウェブ、ベータ・ピクトリス星系で塵の「猫のしっぽ」を発見(NASA’s Webb Discovers Dusty ‘Cat’s Tail’ in Beta Pictoris System) 2024-01-10 NASA This image from Webb’s MIRI (Mid-Infrared Instrument) shows the star system Beta Pictoris. An edge-on di... 2024-01-11 1701物理及び化学
1700応用理学一般 分子イオンの叙事詩:電子の眼で(Epic of a molecular ion: with eyes of electrons) MeV-UEDで未踏の領域に挑む 分子イオンの誕生と構造進化を解明 Delving into Unexplored Realms, MeV-UED Illuminates the Birth and Structural Evolution... 2024-01-11 1700応用理学一般
0403電子応用 サブナノ厚の半導体のみを単離する手法~ランダムに基板上へ剥離された2D半導体を短時間で選別してデバイス作製へと繋ぐ方法~ 2024-01-10 東京大学 発表のポイント 溶媒内で超音波処理を行うことで、わずか1分という短時間でサブナノスケール厚である2次元半導体の単層を基板上に単離させることに成功しました。 単層と同時に基板上に転写されてしまう99%の不要なバ... 2024-01-10 0403電子応用
1700応用理学一般 ⾼い横型熱電変換性能を持つ⼆次元層状磁⽯の発⾒~層状物質の特異なスピンの流れを使って、室温無磁場下で効率的な熱電変換を実証~ 2024-01-10 九州⼤学 ポイント スピンの性質を積極的に活⽤したデバイスが次世代エレクトロニクスとして注⽬されている。それらのデバイスに⾰新をもたらす材料として⼆次元層状物質が期待を集めている。 室温で⾼い垂直磁気異⽅性を持つ⼆次元... 2024-01-10 1700応用理学一般
1700応用理学一般 赤外光で単一のタンパク質を見る新技術~未踏の超高感度・超解像赤外イメージングへの一歩~ 2024-01-10 分子科学研究所 発表のポイント ● ナノメートルスケールの空間に閉じ込められた特殊な赤外光によって単一のタンパク質を観察 ● 化学分析に有用な赤外振動スペクトルを単一のタンパク質で計測に成功 ● ナノ空間における赤外光... 2024-01-10 1700応用理学一般
0109ロボット 新型ソフトロボット、タイヤのように転がり、コマのように回転し、月のように周回する(New Soft Robots Roll Like Tires, Spin Like Tops and Orbit Like Moons) 2024-01-08 ノースカロライナ州立大学(NCState) ◆研究者たちは、新しいソフトロボット「twisted ringbots」を開発し、高温の表面で前進転がり、回転、中心を中心に軌道を描くという3つの動作を同時に行うことができる... 2024-01-10 0109ロボット