1702地球物理及び地球化学 世界最深の熱水活動の痕跡を発見~世界最深の熱水活動の痕跡を東北日本沖の古く冷たい太平洋プレート上で発見~ 2023-06-01 早稲田大学 発表のポイント 従来型の火山活動が無い東北日本沖の水深約5,700 mの海底から、世界で最も深い熱水活動の痕跡を発見した。この熱水活動を引き起こした火山活動として最も有力なのが、試料採取地点付近に存在するプ... 2023-06-02 1702地球物理及び地球化学
0500化学一般 分子の自己集合プロセスを多段階で制御することに成功~分子を集めて数百ナノメートルの高次構造を精密合成~ 2023-06-02 京都大学,東海国立大学機構名古屋大学,物質・材料研究機構 今回、分子の自己集合を多段階で制御することに成功しました。また、化学反応のように、分子集合体の成長や分解にも位置選択性があることを見出しました。このような自己集... 2023-06-02 0500化学一般
1601コンピュータ工学 シリコン量子ビットのフィードバック型初期化技術を開発 ~量子コンピューターデバイスの不完全性に処方箋~ 2023-06-01 理化学研究所,科学技術振興機構 理化学研究所(理研)量子コンピュータ研究センター 半導体量子情報デバイス研究チームの小林 嵩 研究員、樽茶 清悟 チームリーダーらの研究チームは、シリコン中の電子スピンによる量子ビットを... 2023-06-02 1601コンピュータ工学
0300航空・宇宙一般 論文解説 はやぶさ2 LIDARで地球から探査機までを遠距離測定 2023-06-02 国立天文台 RISE月惑星探査プロジェクト 探査機「はやぶさ2」に搭載されたレーザ高度計LIDARをレーザ中継器として使って約600万kmの距離を測定したという論文が国際誌に出版されました。 地上→探査機方向(往路)の... 2023-06-02 0300航空・宇宙一般
1702地球物理及び地球化学 令和5年5月26日19時3分頃の千葉県東方沖の地震に伴う地殻変動 2023-06-02 国土地理院 概要 5月26日19時3分に千葉県東方沖で発生した地震(M6.2、深さ50km(暫定値)、最大震度5弱)については、現時点で顕著な地殻変動は見られません。(6月2日) 令和5年(2023年)5月29日19時... 2023-06-02 1702地球物理及び地球化学
0403電子応用 LANLの研究者は、ニューロモルフィック・コンピューティングのための新しい人工シナプスを設計する(Los Alamos National Laboratory researchers design new artificial synapses for neuromorphic computing) 2023-06-01 ロスアラモス国立研究所(LANL) ◆ロスアラモス国立研究所の科学者たちは、新しいインターフェース型メモリスティブデバイスを開発しました。このデバイスは人工シナプスを構築するために使用できるとされ、次世代のニューロモー... 2023-06-02 0403電子応用
1701物理及び化学 居住可能な惑星の探索は拡大する(The search for habitable planets expands 2023-05-25 ミシガン大学 ◆ミシガン大学の研究チームは、新たな惑星の探索方法を提案しています。これまで考慮されていなかった領域である「すす線」と呼ばれる領域に着目し、生命可能な惑星を見つける可能性を広げると述べています。 ◆この領... 2023-06-02 1701物理及び化学
0500化学一般 ナノ粒子で「火の氷」の構造を作る(Making the structure of ‘fire ice’ with nanoparticles) 2023-05-25 ミシガン大学 ◆ナノ粒子を使用したケージ構造が、光を新たな方法で操作するための新たな経路を提供する可能性があります。ミシガン大学の研究者は、コンピュータシミュレーションを用いてこれを実現する方法を示しました。 ◆この発... 2023-06-02 0500化学一般
1701物理及び化学 超高温ガス惑星の大気中に水の痕跡と温度変化が確認される(Traces of water, temperature variations confirmed in super-hot gas giant’s atmosphere) 2023-05-31 ミシガン大学 ◆NASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、地上のハッブル宇宙望遠鏡では見落とされていた、超ホットガス巨星のWASP-18bの大気中の水蒸気を確認しました。 ◆WASP-18bは木星の10倍以上の質量を... 2023-06-02 1701物理及び化学
0303宇宙環境利用 カリフォルニア工科大学の宇宙太陽光発電実証機、初めて宇宙でワイヤレス送電を実現(In a First, Caltech’s Space Solar Power Demonstrator Wirelessly Transmits Power in Space) 2023-06-01 カリフォルニア工科大学(Caltech) Photo from space of the interior of MAPLE, with the transmission array to the right and ... 2023-06-02 0303宇宙環境利用
1600情報工学一般 新手法で「視覚トランスフォーマー」AIシステムの効率化を実現(New Method Improves Efficiency of ‘Vision Transformer’ AI Systems) 2023-06-01 ノースカロライナ州立大学(NCState) Image Credit: Ion Fet. ◆ビジョン・トランスフォーマー(ViT)は、画像中のオブジェクトを識別・分類するAI技術ですが、計算能力と意思決定の透明性に課題... 2023-06-02 1600情報工学一般
0400電気電子一般 新生児からインスピレーションを受け、人間の触感をシミュレートするセンサーを設計(Newborn baby inspires sensor design that simulates human touch) 2023-06-01 ペンシルベニア州立大学(PennState) ◆人間と機械の相互作用が進む中、人間の触覚を模倣する圧力センサーの需要が増えています。ペンシルバニア州立大学と中国の研究者チームは、高感度で信頼性のあるセンサーを開発しまし... 2023-06-02 0400電気電子一般