2020-06-18

AIエッジLSIでAI認識・画像処理効率10倍、SLAM時間1/20を達成 0403電子応用

AIエッジLSIでAI認識・画像処理効率10倍、SLAM時間1/20を達成

ハイブリッド量子化DNN技術、進化型仮想エンジンアーキテクチャ技術により実現2020-06-18 新エネルギー・産業技術総合開発機構,株式会社ソシオネクスト,ArchiTek株式会社,株式会社豊田自動織機NEDOは、進化型・低消費電力AIエ...
レーザー光による固体内電子運動の操作で光の発生制御に成功 1601コンピュータ工学

レーザー光による固体内電子運動の操作で光の発生制御に成功

超高速な光制御・スイッチング素子や新しい光源の開発に期待2020-06-18 量子科学技術研究開発機構概要京都大学化学研究所の廣理英基 准教授、金光義彦 教授、佐成晏之 理学研究科博士課程学生と国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構の乙部...
低電流でのスキルミオン制御に成功 ~省エネで情報操作可能な電子デバイス機能を創出~ 0403電子応用

低電流でのスキルミオン制御に成功 ~省エネで情報操作可能な電子デバイス機能を創出~

2020-06-18 理化学研究所,東京大学,科学技術振興機構理化学研究所(理研) 創発物性科学研究センター 電子状態マイクロスコピー研究チームの于 秀珍 チームリーダー、強相関量子構造研究チームの有馬 孝尚 チームリーダー(東京大学 大学...
セメント工場のCO2を再資源化(カーボンリサイクル)する技術開発に着手 0107工場自動化及び産業機械

セメント工場のCO2を再資源化(カーボンリサイクル)する技術開発に着手

セメント産業の低炭素化を目指す2020-06-18 新エネルギー・産業技術総合開発機構NEDOはセメント製造プロセスで排出されるCO2を再資源化し、セメント原料や土木資材として再利用する技術の開発や、実用化に向けた実証試験に着手し、助成先と...
ad
タイトルとURLをコピーしました