ドコモメールにフィッシング詐欺対策を目的とした「なりすましメールの警告表示機能」を導入~フィッシング詐欺の可能性がある不審なメール開封時に警告を表示~

ad

2024-05-22 株式会社 NTT ドコモ

株式会社 NTT ドコモ(以下、ドコモ)は 2024 年 10 月(予定)から、フィッシング詐欺対策を目的にドコモメールにおける「なりすましメールの警告表示機能」(以下、本機能)を導入いたします。
本機能は、フィッシング詐欺の可能性がある不審なメールについて、なりすましメールの危険性があることを、メール本文表示の際や、本文中の URL 等から WEB ページに遷移する際に警告を表示することにより、お客さまが事前にフィッシング詐欺に気づく仕組みを設け、詐欺被害の発生を未然に防止します。

<警告画面イメージ>

メール本文閲覧時に警告表示                    WEB 遷移前に再度警告

送信されたメールの発信元が正しい送信者であるかの確認は日本、及び世界各国で普及が進んでいる送信ドメイン認証技術「DMARC」※1 によって行います。「DMARC」の認証に失敗する、または送信元で「DMARC」未導入のメールを開封時に、なりすましメールの危険性があることの警告表示を行います。
また、本機能提供に際し、正しい送信元※2 からのメールにブランドロゴを表示させる国際標準技術「BIMI(Brand Indicators for Message Identification)」※3 を導入し、メール送信元の正当性を目視確認できる手段を拡張します。詳細は別紙をご確認ください。

ドコモは、今後もお客さまにあんしん・安全にサービスをご利用いただけるよう、フィッシング詐欺への対策※4 に努めてまいります。

※1 DMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting, and Conformance):DKIM、SPF を通じてメールドメインの認証を行い、メールドメインの正規所有者定めたポリシーに従い受信側がなりすましメールを取り扱う技術 (RFC7489)です。
※2 DMARC によって、正当性が担保されている送信元をさします。
※3 BIMI(Brand Indicators for Message Identification ):DMARC 認証が成功した場合にメール送信者が公開している認証マーク証明書(VMC)やロゴデータを受信サーバで確認し、メールアプリ上で公式ロゴを表示させるアイコン表示標準技術です。
※4 ドコモのおけるフィッシング詐欺対策に関する取り組みついては、以下サイトをご確認ください。
フィッシング詐欺への対策 被害に遭わないために
https://www.docomo.ne.jp/info/anti-phishing/prevention/

本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
株式会社 NTT ドコモ第一プロダクトデザイン部 ライフスタイルイノベーション・ヘルスケア担当ライフスタイルイノベーション部セキュリティサービス担当

別紙「なりすましメールの警告表示機能」「BIMI」の概要

1. 「なりすましメールの警告表示機能」について
ドコモメールにおけるフィッシング詐欺の可能性がある不審なメールについて、なりすましメールの危険性があることをメール本文表示の際や、本文中の URL 等から WEB ページに遷移する際に警告を表示することにより、お客さまが事前にフィッシング詐欺に気づく仕組みを設け、詐欺被害の発生を未然に防止する機能です。送信ドメイン認証「DMARC」によって、メールアドレスのなりすましを検知する仕組みであり、「DMARC」の認証が成功している場合、該当のメールはなりすましメールではないと判断が可能となります。
ドコモメールでは以下の条件のいずれかを満たす場合、なりすましメールである可能性があるメールとして取り扱い警告を表示します。
<警告が表示される条件>
・送信ドメイン認証「DMARC」によって認証されていないメール(認証失敗※1 、または未導入)
・フィッシング詐欺を行うなりすましメールの特徴を含むメール

<警告画面>
メールの本文、およびメールヘッダ画面にてわかりやすく警告を表示します。

メール本文内の URL を押下した際に、再度なりすましメールの危険性について警告します。

2. ブランドロゴを表示させる国際標準技術「BIMI」導入について
正しい送信元からのメールにブランドロゴを表示させる国際標準技術「BIMI(Brand Indicators for Message Identification)」を導入し、メール送信元の正当性を目視確認できる手段を拡張します。
ドコモメールでは 2021 年より、「ドコモメール公式アカウント」にお申込みいただいた企業さま・団体さまの公式アカウントから送信されたメールに、ドコモメール上で公式アカウントのマークを表示するサービスを提供してまいりましたが、「BIMI」の導入により、ドコモメール公式アカウント未導入のメールにおいてもお客さまが正規メールであることが判別できるようになり、より安心してドコモメールをご利用いただけます。

<正規メールの判別手段>
これまで
・ドコモメール公式アカウント

新しい対策導入後
・ドコモメール公式アカウント
・ブランドロゴ(BIMI によって指定された送信元組織が登録したロゴ)※2

<ドコモメール公式アカウントマーク、および BIMI によりブランドロゴ(例:docomo)が表示されたメール画面>

3. 提供開始日
2024 年 10 月(予定)以降

4. ご利用料金とご利用方法
(1)Android スマートフォンにてドコモメールをご利用のお客さま
・ご利用料金 無料・提供開始 2024 年 10 月(予定)
・ご利用方法 提供開始以降にドコモメールアプリを最新版にアップデートいただくことでご利用が可能なります

(2)iPhone/iPad、ドコモケータイ、パソコン等にてドコモメールをご利用のお客さま
・ご利用料金 無料
・提供開始 2025 年 1 月(予定)
・ご利用方法 提供開始以降にブラウザ版ドコモメールにアクセスいただくことでご利用が可能になります

5. 【法人のお客さまへ】ドコモメール宛に E メールを送信する場合の依頼事項
■DMARC の導入(強く推奨)
送信ドメイン認証「DMARC」の導入されていない場合は、なりすましメールである可能性があるメールとして取り扱い、メール閲覧時に警告を表示します。企業または団体さま等の独自のドメインからドコモメール宛に E メールを送信する場合は 2024 年 9 月までに「DMARC」の導入をお願いいたします。

■ドコモメール公式アカウントの導入(推奨)
お客さまのあんしん安全のため、ドコモメール公式アカウントの導入についてご検討をお願いいたします。ドコモメール公式アカウントはこちらからお申し込み可能です。ご利用料金は無料です。

<申し込み先>
https://www.ntt.com/business/services/official_account.html

※1 「DMARC」の宣言が「none」「quarantine」「reject」いずれの場合も適用されます
※2 ブランドロゴはサービス開始時、メールヘッダ画面に表示予定です。

ad
1604情報ネットワーク
ad
ad


Follow
ad
タイトルとURLをコピーしました