熊本大学

0109ロボット

人の皮膚感覚と同等の性能を有するロボット皮膚センサーを開発

表面圧分布や振動の測定、超音波非破壊検査への応用が可能に 2019-10-10 新エネルギー・産業技術総合開発機構,熊本大学 NEDOは、「次世代人工知能・ロボット中核技術開発」に取り組んでおり、今般、NEDOと熊本大学は、人との物理的な接...
1600情報工学一般

熊本大学と凸版印刷、熊本城崩落石材の位置特定作業を効率化

2019-06-11 科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 熊本大学大学院先端科学研究部と凸版印刷株式会社は、熊本城「石垣照合システム」を開発し、目視では解らなかった石材の正しい位置を特定。地震で崩落した約3万個...
1600情報工学一般

時系列データのAI利用を加速させる自動ラベル付け技術を開発

加速度センサーやジャイロセンサーなどの時系列データに対して、AIを適用する上で必要な教師データを簡単に作成できる技術を開発した。
0502有機化学製品

ジスルフィド結合導入酵素によるたんぱく質の立体構造形成促進機構を解明

高速原子間力顕微鏡により、ジスルフィド結合導入酵素プロテインジスルフィドイソメラーゼ(PDI)が構造未成熟な基質を捕獲する様子を可視化することに世界で初めて成功した。
1703地質

花崗岩内の物質移動経路に関する新知見~斜長石の熱水変質で生じる微小孔の役割と物質移動の解明~

中部日本の土岐花崗岩を研究対象とし,斜長石の熱水変質現象に伴い生じる数マイクロメートル程度の微小孔の成因と地下環境中での物質移動経路としての役割を解明した。
1703地質

結晶質岩(花崗岩)内の割れ目評価のための新知見

マグマ溜りから深成岩が形成される過程の熱進化モデルの構築 2018/12/12  山形大学,日本原子力研究開発機構,(株)京都フィッション・トラック,東京大学大学院理学系研究科,熊本大学 【本件のポイント】 中部日本の土岐花崗岩を研究対象と...
0502有機化学製品

プロスタグランジン受容体の立体構造を世界初解明

急性炎症の痛みや腫れ、発熱、さらに動物のストレス行動、慢性炎症やがんにも関与するプロスタグランジン(PG)の、受容体の立体構造を世界で初めてX線結晶構造解析によって解明した。
1504数理・情報

世界初、測定データだけで物質のミクロ構造と構造ゆらぎを推定

電池、電子デバイスなどの材料研究に新解析法 2018/06/22 熊本大学 九州シンクロトロン光研究センター 科学技術振興機構(JST) 東京大学 ポイント 物質のミクロ構造解析において、「フーリエ変換」を用いる従来法では、ミクロ構造の事前...
0705金属加工

超極細・超高強度マグネシウム合金ワイヤーの誕生

マグネシウム合金ワイヤーの細さと強さの世界記録を大幅に更新! 2018/05/22 国立大学法人 熊本大学 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 概要説明 図1 超極細・超高強度マグネシウム合金ワイヤーの外観 熊本大学先進マグネシウム国際...
ad
タイトルとURLをコピーしました