東京大学

強誘電体二酸化ハフニウムを用いたトランジスターとメモリーの動作メカニズムを解明 0403電子応用

強誘電体二酸化ハフニウムを用いたトランジスターとメモリーの動作メカニズムを解明

強誘電体であるHfO2(二酸化ハフニウム)をゲート絶縁膜とするトランジスターがより低電圧で動作する仕組みを実験的に解明した。
ケタ違いに低いX線露光で生体1分子運動計測に成功! 0502有機化学製品

ケタ違いに低いX線露光で生体1分子運動計測に成功!

大型放射光施設からの単色X線や実験室用小型X線光源を用いて、タンパク質1分子に標識された金ナノ結晶の超微細運動の時分割計測に成功した。
国内初、炭酸塩鉱物の微小領域の年代測定手法を開発 2004放射線利用

国内初、炭酸塩鉱物の微小領域の年代測定手法を開発

分析可能な領域を判別する同位体イメージング技術などを用いて炭酸塩鉱物の年代測定に係る課題を克服し、局所分析技術の開発に成功。
ad
5GとMECを活用した協調運転支援の実証実験に成功 次世代モビリティの実現に向けた取り組み 1604情報ネットワーク

5GとMECを活用した協調運転支援の実証実験に成功 次世代モビリティの実現に向けた取り組み

2018/11/28  株式会社NTTドコモ,東京大学 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と国立大学法人東京大学大学院情報学環中尾研究室(教授・中尾彰宏/以下、東京大学)は、2018年11月19日(月)~11月21日(水)の期間で実施した...
半導体量子ビットによるハイブリッド量子計算手法の実証 1601コンピュータ工学

半導体量子ビットによるハイブリッド量子計算手法の実証

半導体量子ドットデバイス中の電子スピンを用いて、異なる二つの方式のスピン量子ビットを結合させることに成功した。
重くて小さい、初期宇宙の早熟銀河 1701物理及び化学

重くて小さい、初期宇宙の早熟銀河

すばる望遠鏡の近赤外線分光撮像装置 と、大気の揺らぎの影響を補正する補償光学装置を用いて、2マイクロメートル帯での高分解能観測を行い、約120億年前の銀河の大きさ測定に成功。宇宙で最も重い銀河が小質量銀河の合体で進化の可能性を示唆。
宇宙と地上の望遠鏡の連携で100個を超える系外惑星を発見 1701物理及び化学

宇宙と地上の望遠鏡の連携で100個を超える系外惑星を発見

K2 ミッションで実証された系外惑星の個数は 300 個を大きく超え、これまでの国内の最多系外惑星発見数を大きく更新した。
大規模データの匿名加工処理を高速化する技術を開発 1603情報システム・データ工学

大規模データの匿名加工処理を高速化する技術を開発

大規模データの匿名加工処理の時間を大幅に短縮し、従来の方法の100倍程度の高速性で、対話的に細かな調整をしながら繰り返しデータの抽出・加工・検証を行える技術を開発した。
室温で巨大な応答を示す”ワイル反強磁性体”の薄膜化に成功 0403電子応用

室温で巨大な応答を示す”ワイル反強磁性体”の薄膜化に成功

室温において大きな異常ホール効果を自発的に示す反強磁性体薄膜の開発に成功。反強磁性体薄膜はシリコン基板上に作製でき、室温駆動する。磁気デバイスの低消費電力化・高密度化・高速化や、反強磁性体メモリ素子・熱電変換素子の開発進展が期待される。
グラフェンをトポロジカル絶縁体に変えることに成功 0403電子応用

グラフェンをトポロジカル絶縁体に変えることに成功

2018/11/12  東京大学,青山学院大学,カリフォルニア大学 発表のポイント 炭素の単原子シート物質であるグラフェンに微量のビスマスとテルルから成る微粒子を導入することで、トポロジカル絶縁体にすることに成功した。 理論的に予言されてい...
人工知能による小腸粘膜傷害の診断 1602ソフトウェア工学

人工知能による小腸粘膜傷害の診断

人工知能(AI)を活用し、小腸カプセル内視鏡画像の中から粘膜傷害(びらん・潰瘍)を高精度で自動検出する内視鏡画像診断支援システムを開発した。
華井 和代著 資源問題の正義、コンゴの紛争資源問題と消費者の責任 1500経営工学一般

華井 和代著 資源問題の正義、コンゴの紛争資源問題と消費者の責任

グローバル化が進む現代では、日本国内で暮らす一般市民でも、日常的な活動を通じて世界の遠い地域とつながっている。紛争も同じである。現代世界の紛争の多くは途上国に集中し、途上国の紛争傾向には、低所得、低成長、一次産品輸出への依存といった経済的要因が強く影響している。
ad
タイトルとURLをコピーしました