0504高分子製品新触媒で耐久性のあるプラスチックを簡単に、きれいに分解(Durable plastic pollution easily, cleanly degrades with new catalyst) 2023-11-30 ノースウェスタン大学 ◆ノースウェスタン大学の化学者が、海洋や環境に影響を与えるナイロン-6(ネット、カーペット、衣類などに使用)の新しい触媒を開発しました。この触媒は数分でナイロン-6を完全に分解し、有害な副産物を生...2023-12-010504高分子製品
0504高分子製品スゴイ湿気でもセットした髪が乱れないヘアスタイリング材料~湿気を取り込むことで形状記憶効果が呼び起こされるポリマー材料の開発~ 2023-11-08 物質・材料研究機構,日本ロレアル株式会社 NIMSは、日本ロレアル株式会社と共同で、湿度に応答して形状記憶効果を発動するポリマー材料を開発しました。 概要 NIMSは、日本ロレアル株式会社と共同で、湿度に応答して形状記...2023-11-080504高分子製品
0504高分子製品バイオマスからポリマーの特性を予測するNRELのツール(Pick Your Polymer Properties and This NREL Tool Predicts How To Achieve Them With Biomass) 2023-11-02 米国国立再生可能エネルギー研究所(NREL) ◆21世紀の素材科学者の課題の1つは、持続可能性と高性能を兼ね備えたポリマーの理想的な製造方法を見つけることです。特に、石油化学製品しか手元にない場合、その課題はさらに難し...2023-11-030504高分子製品
0504高分子製品伸びる・治る・分解するポリロタキサン含有高機能樹脂の作製に成功~ ネックレス状超分子が拓く環境配慮型エポキシ系ビトリマー~ 2023-10-31 東京大学 発表のポイント ◆ポリロタキサン添加によるエポキシ系ビトリマー樹脂の高性能化(靭性、自己修復性、成形加工性、ケミカルリサイクル性、海水生分解性)に成功しました。 ◆エポキシ系ビトリマー樹脂へのポリロタキサンの...2023-10-310504高分子製品
0504高分子製品容易に堆肥化できるバイオプラスチック (Making bioplastics that are easier to compost) 2023-08-04 アメリカ合衆国・ミシガン州立大学(MSU) ミシガン大学が、家庭用コンポストでの容易な堆肥化が可能な、熱可塑性澱粉(TSP)を加えたポリ乳酸(PLA)を開発。 米国でリサイクルされるプラスチック廃棄物の割合は 10%を...2023-10-310504高分子製品
0504高分子製品新しい高分子膜とAIの予測により、石油精製におけるエネルギーと水の使用量を劇的に削減できる可能性(New Polymer Membranes, AI Predictions Could Dramatically Reduce Energy, Water Use in Oil Refining) 2023-10-16 ジョージア工科大学 ◆ジョージア工科大学の研究者が開発した「DUCKYポリマー」と呼ばれる新しいポリマー膜は、原油の精製プロセスを変革し、エネルギーと水の使用量を大幅に削減し、より多くの有用な材料を抽出できる可能性があ...2023-10-170504高分子製品
0504高分子製品熱波がポリマーの破壊を早める(Heatwaves hastens polymer failure) 2023-10-12 スウェーデン王立工科大学(KTH) ◆気温上昇によるポリマー材料の早期劣化のリスクについて、KTHの研究者Xinfeng WeiとMikael Hedenqvistは新たな安全要件の必要性を主張しています。ポリマー材料...2023-10-130504高分子製品
0504高分子製品植物由来でリサイクルや強度・伸びに優れたポリエステル開発 ~高性能触媒でポリマー合成、サステイナブル材料研究加速へ~ 2023-10-05 科学技術振興機構,東京都立大学,大阪産業技術研究所 ポイント 資源循環型社会(サーキュラーエコノミー)の実現に向け、石油資源に頼らない、分解・リサイクル可能な高機能バイオマスプラスチックの開発が急務である。 非可食の植...2023-10-050504高分子製品
0504高分子製品少量のCNFを添加した炭素繊維強化プラスチックの中間材料(プリプレグ)を開発 ~プリグレグを成形材料として曲げや衝撃強度の約20%向上を実現~ 2023-09-29 新エネルギー・産業技術総合開発機構,株式会社スギノマシン NEDOの「炭素循環社会に貢献するセルロースナノファイバー関連技術開発」(以下、本事業)で、(株)スギノマシンは、セルロースナノファイバー(CNF)製造の大幅な...2023-09-290504高分子製品
0504高分子製品つるつるなフッ素樹脂にがっちり接着~フッ素樹脂の新しい表面改質手法で高い接着性と平滑度をともに実現~ 2023-09-28 産業技術総合研究所 ポイント フッ素樹脂は次世代通信(ポスト5G・6G)用基板としての利用が期待されるが、高い平滑度で接着することが難しい フッ素樹脂の接着性を高めるための従来の溶液処理は、表面を粗くしてしまう上に劇薬...2023-09-280504高分子製品
0504高分子製品イオン結合を有する海洋生分解性プラスチック素材を開発~海洋プラスチック汚染ゼロの実現に貢献 生分解を促進する樹脂添加剤として利用~ 2023-09-27 新エネルギー・産業技術総合開発機構,日清紡ホールディングス株式会社 NEDOの「海洋生分解性プラスチックの社会実装に向けた技術開発事業」(以下、本事業)で日清紡ホールディングス(株)は、海水中で速やかに無害な成分に変換...2023-09-270504高分子製品
0504高分子製品使い捨てプラスチック以外の廃棄物 84 万トンの迫り来る課題 (The looming 840,000 tonne waste problem that isn’t single-use plastics) 2023-07-03 オーストラリア連邦・シドニー大学 シドニー大学が、炭素繊維複合材料(CFRP)廃棄物の熱化学的リサイクル技術を開発。 CFRP は、風力タービンブレード、水素タンク、航空機、建設資材や自動車製造で一般的に使用される、風...2023-09-260504高分子製品