0404情報通信

1.5μm衛星間光通信を使った超大容量ミッションデータ伝送に世界で初めて成功 ~JAXAとNECによる宇宙空間での光通信の取り組み~ 0404情報通信

1.5μm衛星間光通信を使った超大容量ミッションデータ伝送に世界で初めて成功 ~JAXAとNECによる宇宙空間での光通信の取り組み~

2025-01-23 宇宙航空研究開発機構,日本電気株式会社国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」という)と、JAXAの光衛星間通信システム「LUCAS」※1における光通信機器のプライムメーカー日本電気株式会社(以下「NEC...
3Dプリントされたアンテナが新たな製造の高みへ(NASA 3D-Printed Antenna Takes Additive Manufacturing to New Heights) 0404情報通信

3Dプリントされたアンテナが新たな製造の高みへ(NASA 3D-Printed Antenna Takes Additive Manufacturing to New Heights)

2025-01-2 NASANASA Goddard’s anechoic chamber eliminates echoes and reflections of electromagnetic waves to simulate the...
量子ネットワーク保護の新手法をテスト (ORNL Partnership with EPB Tests New Method for Protecting Quantum Networks) 0404情報通信

量子ネットワーク保護の新手法をテスト (ORNL Partnership with EPB Tests New Method for Protecting Quantum Networks)

2025-01-13  オークリッジ国立研究所 (ORNL)米国エネルギー省のオークリッジ国立研究所(ORNL)は、テネシー州チャタヌーガの電力会社EPBおよびテネシー大学チャタヌーガ校(UTC)と協力し、商用ネットワーク上で複数の波長チャ...
ad
量子テレポーテーションの初の実証(First demonstration of quantum teleportation over busy Internet cables) 0404情報通信

量子テレポーテーションの初の実証(First demonstration of quantum teleportation over busy Internet cables)

2024-12-20 ノースウェスタン大学ノースウェスタン大学の研究者たちは、既存のインターネット通信が行われている光ファイバーケーブル上での量子テレポーテーションに初めて成功しました。この成果は、量子通信と従来のインターネット通信を統合し...
エキシマレーザ直接加工によるガラス材料への高生産性微細穴貫通(TGV)加工技術を開発しました~加工径20μm以下で毎秒1000穴以上の微細貫通穴加工を達成~ 0404情報通信

エキシマレーザ直接加工によるガラス材料への高生産性微細穴貫通(TGV)加工技術を開発しました~加工径20μm以下で毎秒1000穴以上の微細貫通穴加工を達成~

2024-12-04 新エネルギー・産業技術総合開発機構,ギガフォトン株式会社,早稲田大学NEDOの「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」(以下、本事業)において、ギガフォトン株式会社と学校法人早稲田大学は、KrFエキシマレーザ...
ロボットや産業用FA機器向けFAKRAコネクタ搭載マシンビジョン用インターフェースケーブルを開発~ケーブル外径約3㎜で約5Gbpsの高速伝送と優れた可動耐久性を実現~ 0404情報通信

ロボットや産業用FA機器向けFAKRAコネクタ搭載マシンビジョン用インターフェースケーブルを開発~ケーブル外径約3㎜で約5Gbpsの高速伝送と優れた可動耐久性を実現~

2024-12-03 沖電線株式会社,沖電気工業株式会社OKIグループの電線事業会社OKI電線(社長:山口 英雄、本社:群馬県伊勢崎市)は、画像検査装置などのマシンビジョン(注1)用インターフェースケーブルとして「FAKRA(注2)コネクタ...
コロンビアのエンジニアが洗練された高周波アンテナの「毛布」を編む(Columbia Engineers Knit a “Blanket” of Sophisticated Radio-Frequency Antennas) 0404情報通信

コロンビアのエンジニアが洗練された高周波アンテナの「毛布」を編む(Columbia Engineers Knit a “Blanket” of Sophisticated Radio-Frequency Antennas)

2024-11-19 コロンビア大学A test swatch showing a wide variety of antenna archetypes, all knit using the float-jacquard knitting...
6Gに向け、AIを活用した無線インターフェース実証実験において伝送効率の改善を確認~国内初、4.8GHz帯を利用し屋内静止・移動環境においてスループット最大18%向上を実現~ 0404情報通信

6Gに向け、AIを活用した無線インターフェース実証実験において伝送効率の改善を確認~国内初、4.8GHz帯を利用し屋内静止・移動環境においてスループット最大18%向上を実現~

2024-11-20 株式会社NTTドコモ株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、日本電信電話株式会社(以下、NTT)、Nokia、海外オペレーターであるSK Telecom Co., Ltd.(以下、SKテレコム)と共同で進める第6世代移...
オランダ都市間の初歩的な量子ネットワーク接続(A rudimentary quantum network link between Dutch cities) 0404情報通信

オランダ都市間の初歩的な量子ネットワーク接続(A rudimentary quantum network link between Dutch cities)

2024-10-31 オランダ・デルフト工科大学(TUDelft)QuTech主導の国際研究チームが、オランダのデルフトとハーグ間で量子プロセッサを結ぶ25kmの量子ネットワークリンクを構築しました。これは、独立して動作するノードを従来の光...
記録型受信機による宇宙通信の高速化(Faster space communication with record-sensitive receiver) 0404情報通信

記録型受信機による宇宙通信の高速化(Faster space communication with record-sensitive receiver)

2024-10-30 チャルマース工科大学スウェーデンのチャルマース工科大学の研究者が、ノイズの少ない増幅器と記録的に感度の高い受信機を開発し、宇宙からのデータ通信をより高速かつ正確にする新しいシステムを実現しました。このシステムは、光を用...
6G とその先へ:次世代のワイヤレス通信に向けた技術開発 (To 6G and Beyond: Penn Engineers Unlock the Next Generation of Wireless Communications) 0404情報通信

6G とその先へ:次世代のワイヤレス通信に向けた技術開発 (To 6G and Beyond: Penn Engineers Unlock the Next Generation of Wireless Communications)

2024-05-24 アメリカ合衆国・ペンシルベニア大学・ ペンシルベニア大学が、電磁スペクトルの高周波帯域での信号干渉を防止して、次世代のワイヤレス通信の実現を導くチューナブルフィルターを開発。・ 無線通信に適する電波は、電磁スペクトル全...
6Gやその先の大容量通信に向けたブレイクスルー ~「偏波」の制御で小型デバイスのテラヘルツ通信容量を倍に~ 0404情報通信

6Gやその先の大容量通信に向けたブレイクスルー ~「偏波」の制御で小型デバイスのテラヘルツ通信容量を倍に~

2024-08-30 大阪大学 テラヘルツ波(※1)の偏波(※2)という性質に着目し、小型デバイスで経路を制御できる技術を開発 有効媒質と空隙構造の利用で100ギガヘルツ以上の広い帯域幅を実現 6Gおよび未来の情報通信技術の発展に寄与大阪大...
ad
タイトルとURLをコピーしました