1700応用理学一般

1700応用理学一般

陽子を含まない原子核の痕跡を原子炉で探す~原子核物理×放射化学の新手法で「0番元素」を探求~

2023-11-24 京都大学 髙宮幸一 複合原子力科学研究所・工学研究科教授、藤岡宏之 東京工業大学准教授、友松竜太郎 同学士課程学生(研究当時)からなる研究チームは、中性子だけから構成される多中性子原子核を探索する手法として、原子炉の燃...
1700応用理学一般

宇宙線測位の世界記録を大幅に更新

2023-11-24 東京大学国際ミュオグラフィ連携研究機構,東京大学生産技術研究所,東京大学大学院新領域創成科学研究科 発表のポイント ◆GPSが使えない屋内等におけるセンチメートルナビゲーションに成功。 ◆GPSが使えない屋内等における...
1700応用理学一般

テレスコープアレイ実験史上最大のエネルギーをもつ宇宙線を検出

2023-11-24 大阪公立大学 概要 宇宙から降り注いでいる高エネルギーの粒子(宇宙線)の中には、非常に高いエネルギーの宇宙線がごく稀に存在しており、宇宙におけるもっとも激烈な物理現象と関連していると考えられています。宇宙線は荷電粒子で...
ad
1700応用理学一般

「奇妙な金属」は騒音実験では奇妙に静かである(‘Strange metal’ is strangely quiet in noise experiment)

2023-11-23 ライス大学 ◆ライス大学の最新の量子ノイズ実験で、奇妙な金属と呼ばれる量子物質が通常のワイヤーよりもはるかに静かであることが示されました。 ◆Science誌に発表されたこの研究によれば、奇妙な金属を構成する電気は通常...
1700応用理学一般

焦点距離を変えられるメタレンズを開発~光の偏光でレンズの焦点距離を制御~

2023-11-20 理化学研究所 理化学研究所(理研)光量子光学研究センター フォトン操作機能研究チームの田中 拓男 チームリーダー(開拓研究本部 田中メタマテリアル研究室 主任研究員)らの国際共同研究グループは、光の偏光で焦点距離を制御...
1700応用理学一般

反強磁性体に隠れた質量ゼロの電子を初めて観測 ~省エネルギー技術や量子デバイスへの応用を開く~

2023-11-20 東北大学 材料科学高等研究所 准教授 相馬清吾 【発表のポイント】 スピン(注1)が交互に配列した反強磁性体(注2)のネオジム・ビスマス化合物(NdBi)における微小な磁気ドメイン(注3)の中の電子状態(電子構造)(注...
1700応用理学一般

量子系から取り出せる量子コヒーレンスの最大量を理論的に解明

2023-11-20 電気通信大学 ポイント *異なるエネルギー状態の間の量子的な重ね合わせであるエネルギーコヒーレンスを、多くの粒子からなる量子系から高純度で取り出す際の最大量を理論的に解明した。 *同時に、量子系を望んだ状態に準備するた...
1700応用理学一般

新しいレーザーセットアップが超高速パルスでメタマテリアル構造をプローブする(New laser setup probes metamaterial structures with ultrafast pulses)

2023-11-15 マサチューセッツ工科大学(MIT) ◆MITのエンジニアが、新しいレーザーベースの技術「LIRAS」を開発しました。この技術は、メタマテリアルの微細な構造を物理的に損傷せずに評価する手段を提供します。 ◆LIRASは2...
1700応用理学一般

量子スピン液体の性質を見極める3つのアプローチ(Three-pronged approach discerns qualities of quantum spin liquids)

2023-11-16 オークリッジ国立研究所(ORNL) ◆米国エネルギー省のオークリッジ国立研究所を本部とするQuantum Science Center(QSC)の研究者チームが、新しい物質KYbSe2における量子スピン液体(QSL)の...
1700応用理学一般

科学者たちが長年提唱されてきた超精密原子核時計に近づく(Scientists move closer to long-theorized ultraprecise nuclear clock)

2023-11-16 アルゴンヌ国立研究所(ANL) ◆アルゴンヌ国立研究所の研究者らは、新しい光源を用いて原子時計よりも高精度な「核時計」を実現する試みに成功しました。 ◆スカンジウム-45の原子核をX線で励起し、極めて長寿命な核状態を利...
1700応用理学一般

強磁性半導体が示す特異なふるまいの謎を解明!~新しい第一原理計算手法が導き出したメカニズムとは~

2023-11-15 東京大学 発表のポイント ◆従来の第一原理計算では困難であった、「有限温度における電気伝導特性」が予測可能な新しい第一原理計算手法の開発に成功しました。 ◆30年もの間未解明であった、強磁性半導体(Ga,Mn)Asの電...
1700応用理学一般

ガラスの複雑な原子構造を高速・高精度な原子シミュレーションで再現!~ガラスの一見無秩序な構造の中に潜む秩序を解明~

2023-11-16 日本原子力研究開発機構,AGC株式会社,J-PARCセンター 【発表のポイント】 シリカガラスは光ファイバー、半導体製造、太陽電池など様々な分野で用いられ、現代の社会基盤を支える素材として重要な役割を果たしています。し...
ad
タイトルとURLをコピーしました