廃電子機器からニッケルとコバルトを回収する新しい精錬技術(Nth Cycle Brings Critical Metals Refining Back to America)

ad

2025-06-27 マサチューセッツ工科大学(MIT)

廃電子機器からニッケルとコバルトを回収する新しい精錬技術(Nth Cycle Brings Critical Metals Refining Back to America)Instead of building a refinery, Nth Cycle’s team has built a modular refining system — dubbed “The Oyster” — which uses electricity, chemical precipitation, and filtration to create the same metal refining chemicals as traditional methods. Credit: Courtesy of Nth Cycle

MIT発のスタートアップNth Cycleは、使用済みバッテリーや鉱石からリチウム・コバルト・ニッケルなど重要金属を抽出する小型精錬装置「Oyster」を開発しました。化学薬品ではなく電気を用い、環境負荷を抑えつつ現地での金属回収を可能にします。既にオハイオ州で稼働中で、米国内初のMHP(混合水酸化物)生産を実施。従来中国に依存していた金属精錬の地産地消化を進め、クリーンなサプライチェーン構築を目指しています。

<関連情報>

0505化学装置及び設備
ad
ad
Follow
ad
タイトルとURLをコピーしました