1702地球物理及び地球化学 重い材質のマイクロプラスチックの行方~過去65年間の北太平洋の海底蓄積を推定~ 2025-01-29 東京大学発表のポイント◆海水よりも重い材質の沈降性マイクロプラスチックの海底への堆積を数値モデルで推定◆沈降性マイクロプラスチックでも黒潮などによって沖合に多く堆積することを推定◆海底マイクロプラスチック汚染に対する対... 2025-01-30 1702地球物理及び地球化学
0109ロボット スマートブラシシステムの開発にはじめて成功 ~匠の技術伝承に向けた繊細な動きのデジタル化へ大きく前進~ 2025-01-30 東京大学東京大学大学院情報理工学系研究科の中嶋浩平准教授、北海道大学大学院情報科学研究院の竹井邦晴教授、大阪公立大学大学院工学研究科の本田智子研究員らの研究グループは、ブラシ構造に圧力センサを搭載させ、得られた圧力セン... 2025-01-30 0109ロボット
1200農業一般 BNI強化ソルガムの環境・経済へのメリットを評価~インドの農家、環境、政府へのコベネフィットが期待~ 2025-01-30 国際農研ポイント BNI1) 強化ソルガムの土壌の硝化抑制率2) を30%とした場合のメリットをLCA3) で評価。 BNI強化ソルガムの導入により、窒素施肥量、温室効果ガス排出量、政府の肥料補助金支出を削減しつつ、農... 2025-01-30 1200農業一般
1701物理及び化学 小惑星ベヌーにアミノ酸など多くの生体関連分子が存在! ~DNA/RNAに必須の5種類の核酸塩基も全て検出~ 2025-01-30 北海道大学,海洋研究開発機構,慶應義塾大学,東北大学,九州大学ポイント●小惑星ベヌーから持ち帰られたサンプルからアミノ酸や核酸塩基など多種の生体関連分子を検出。●多くの有機分子は低温環境における高濃度アンモニア溶液中の... 2025-01-30 1701物理及び化学
0109ロボット 遠隔操縦者1人が3空域における夜間のドローン3機同時運航の実証に成功~太陽光発電施設での銅線盗難対策など警備業界の人材不足にドローンを活用~ 2025-01-30 新エネルギー・産業技術総合開発機構,KDDI株式会社NEDO、KDDI株式会社は、2024年12月12日、1人の遠隔操縦者がドローン3機を太陽光発電施設3拠点(3空域)で夜間に同時運航する実証(以下、本実証)に成功しま... 2025-01-30 0109ロボット
1702地球物理及び地球化学 シベリア森林火災が遠く離れた洋上の雲のもととなる?~高緯度洋上で測定した氷晶核濃度とエアロゾル成分濃度の比較から~ 2025-01-30 海洋研究開発機構, 国立極地研究所1. 発表のポイント 雲内の氷晶※1 生成の核となるエアロゾル粒子(氷晶核※2)は、雲による太陽光の反射具合や、降水などの雲特性に影響を与えるが、陸上と比較して洋上での濃度観測データが... 2025-01-30 1702地球物理及び地球化学
1700応用理学一般 高速でリアルタイムな光量子もつれ生成 ~従来の1000倍以上の高速量子相関が開拓する新時代~ 2025-01-29 東京大学発表のポイント 量子通信、量子計算などといった幅広い量子技術の応用において、量子もつれは最も根本的かつ必要不可欠なリソースであり、その生成速度が実用上の有用性を決める。 光パラメトリック増幅器とそれに適応した位... 2025-01-30 1700応用理学一般
1700応用理学一般 トポロジカル相からカオスへの転移を発見 ~非線形トポロジカル物質の原理の解明と応用に向けて~ 2025-01-30 東京大学 非線形なトポロジカル物質において、非線形性が強い領域でトポロジカル相がカオスへと転移し、バルクエッジ対応が破れることを明らかにした。 トポロジカル物理と非線形力学系の理論を掛け合わせ、非線形トポロジカル物質を... 2025-01-30 1700応用理学一般
0200船舶・海洋一般 被えい船13転覆(静岡県静岡市清水区折戸湾 令和6年1月16日発生) 2025-01-30 運輸安全委員会概要報告書番号:MA2025-1発生年月日:2024年01月16日事故等種類:転覆事故等名:被えい船13転覆発生場所:静岡県静岡市清水区折戸湾 清水港導灯(前灯)から真方位090°225m付近管轄部署:事... 2025-01-30 0200船舶・海洋一般
0300航空・宇宙一般 個人クリステン・インダストリー式A-1型の重大インシデント[着陸時に脚以外の部分が地表面接触](岐阜県高山市 飛騨エアパーク(場外離着陸場)、令和5年10月7日発生) 2025-01-30 運輸安全委員会概要報告書番号:AI2025-1-2発生年月日:2023年10月07日発生場所:岐阜県高山市 飛騨エアパーク(場外離着陸場)航空機種類:飛行機事故等種別の分類(Occurrence Category):A... 2025-01-30 0300航空・宇宙一般
0300航空・宇宙一般 新日本ヘリコプター株式会社所属 アエロスパシアル式AS332L1型(回転翼航空機)の重大インシデント[物件を機体の外につり下げている航空機から、当該物件の一部が意図せず落下した事態](静岡県静岡市葵区上落合付近上空、高さ約150m、令和5年7月3日発生) 2025-01-30 運輸安全委員会概要報告書番号:AI2025-1-1発生年月日:2023年07月03日発生場所:静岡県静岡市葵区上落合付近上空、高さ約150m航空機種類:回転翼機事故等種別の分類(Occurrence Category)... 2025-01-30 0300航空・宇宙一般
0300航空・宇宙一般 アレキサンダー・シュライハー式ASK13型(滑空機・複座)の事故[ハードランディングによる搭乗者の負傷](北海道北見市,令和6年7月14日発生) 2025-01-30 運輸安全委員会概要報告書番号:AA2025-1-2発生年月日:2024年07月14日発生場所:北海道北見市 北見地区農道離着陸場離着陸地帯上航空機種類:滑空機事故等種別の分類(Occurrence Category):... 2025-01-30 0300航空・宇宙一般