1702地球物理及び地球化学 平成30年北海道胆振東部地震に伴う地殻変動(第3報) 2018/10/16 国土地理院概要平成30年北海道胆振東部地震(M6.7、深さ37km、最大震度7)に伴う地殻変動を精査しました。9月6日に平成30年北海道胆振東部地震に伴う地殻変動の暫定値を公表しておりましたが、その後に蓄積したデータ... 2018-10-17 1702地球物理及び地球化学
0300航空・宇宙一般 タッチダウン運用のスケジュール変更 について 2018/10/14 JAXA,はやぶさ2プロジェクト小惑星リュウグウ近傍でのこれまでの探査機運用結果を踏まえて、本年(2018年)10月末に予定していましたタッチダウンを延期して、来年1月以降に行うことにしました。2018年内の今後の主... 2018-10-16 0300航空・宇宙一般
1701物理及び化学 クロム酸化物反強磁性体薄膜の微弱磁化を自在に制御する技術を開発 クロム酸化物の反強磁性スピンを可視化する技術を利用した材料開発により、クロム酸化物反強磁性体薄膜に、任意の大きさと方向を持つ微弱磁化(寄生強磁性磁化)を付与する技術を開発した。 2018-10-13 1701物理及び化学
1701物理及び化学 高強度テラヘルツパルスによる相変化材料の新たな結晶成長機構の発見~ナノスケールの新規メモリデバイス開発に期待~ 高強度テラヘルツパルスを相変化材料GeSbTe化合物に照射すると、アモルファス状態からナノスケールで結晶成長する機構を発見した。世界最高強度のテラヘルツパルスの発生技術を駆使することで、ナノスケールの結晶成長が生じることを明らかにした.。 2018-10-13 1701物理及び化学
0108交通物流機械及び建設機械 神戸に世界中の電動車(xEV)が集合!「EVS 31 & EVTeC 2018」 2018年9月30日~3日、神戸で、「国際電気自動車シンポジウム・展示会&EV技術国際会議2018」が開催された。電動車(xEV)に携わる研究者やメーカー、メディアなどが世界中から集い、展示や議論、セミナーをおこなった。 2018-10-12 0108交通物流機械及び建設機械1900環境一般
2002原子炉システムの運転及び保守 放射性廃棄物は何へ、どれだけ変換されるか? LLFPの核変換処理のための基礎研究として、重陽子よる核破砕反応から生成される原子核の種類や量を高精度に予測する計算手法を開発した。 2018-10-12 2002原子炉システムの運転及び保守2003核燃料サイクルの技術
1701物理及び化学 中性子星の連星をつくる、外層が大きく剥がれた星の超新星爆発を発見 外層が大きく剥がれた超新星とよく一致する特徴を示す超新星が、過去の観測データからこのたび発見された。これは、中性子星どうしの連星を形成すると考えられる超新星爆発を、世界で初めて捉えた観測と言える。 2018-10-12 1701物理及び化学
0107工場自動化及び産業機械 数十秒で出力でき、再利用も可能な3次元物体造形装置を開発 磁石が埋め込まれた9ミリメートルサイズのブロックを使い、任意の3次元形状を数秒から数十秒で出力できる3次元物体造形装置「Dynablock(ダイナブロック)」を開発した。 2018-10-11 0107工場自動化及び産業機械
1701物理及び化学 アルマ望遠鏡、惑星の「はじまりのはじまり」にせまる 原始惑星系円盤は、中心の原始星(赤ちゃん星)がどれくらい成長したころに出来上がるのでしょうか?アルマ望遠鏡を使って、ふたつの研究チームがこの謎に挑んだ。 2018-10-11 1701物理及び化学
0108交通物流機械及び建設機械 アンモニア分解ガスから燃料電池自動車の燃料水素を 高効率で回収する水素精製装置を開発 アンモニア分解ガスから燃料電池自動車用高純度水素を高効率で回収する水素精製装置を20Nm3/hの規模で開発し、水素回収率90%を初めて達成した。 2018-10-11 0108交通物流機械及び建設機械0505化学装置及び設備
1201畜産 岐阜県で発生した豚コレラに係る移動制限区域の解除について 岐阜市で確認された豚コレラに関し、平成30年10月9日(火曜日)24時(10月10日(水曜日)午前0時)をもって、発生農場の半径3km以内で設定している移動制限区域を解除した。 2018-10-11 1201畜産