NTTドコモ

世界初、28GHz帯に対応する5G端末向けのガラスアンテナで通信に成功 0404情報通信

世界初、28GHz帯に対応する5G端末向けのガラスアンテナで通信に成功

自動車や鉄道などの車室内や建物内での安定した第5世代移動通信方式(以下、5G)による高速通信実現に向け、28GHz帯の電波送受信が可能な「ガラス一体型5Gアンテナ」で、5G通信に世界で初めて成功した。
「GNSS位置補正情報配信基盤」の提供開始 0303宇宙環境利用

「GNSS位置補正情報配信基盤」の提供開始

高精度位置情報を活用した新たなビジネスシーン創出をめざして2019-05-28 株式会社NTTドコモ株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、測位衛星システムGNSS※1を活用することで誤差数センチメートルの高精度で測位することができる技術の...
訪日外国人との会話を支援する法人向けサービス「タッチで会話」の提供開始 1600情報工学一般

訪日外国人との会話を支援する法人向けサービス「タッチで会話」の提供開始

訪日外国人旅行者などとの会話によるコミュニケーションを支援する法人向けios対応タブレットアプリ「タッチで会話®」を、年額3万円から2019年5月22日(水曜)より全国で提供を開始。
超広視野角VRゴーグルを開発~スマートフォンで手軽に没入感の高いVR体験が可能に~ 1600情報工学一般

超広視野角VRゴーグルを開発~スマートフォンで手軽に没入感の高いVR体験が可能に~

視野の中心領域ではくっきりと、周辺部分はぼんやりと映像を見るという人間の視野特性を活用し、凸レンズに加えその周りに高倍率の特殊な構造のレンズを配置することで、あたかもその場にいるかのような没入感の高いリアルなVR映像を体験できます。
羽根のないドローンを開発~プロペラを使わず、超音波振動で安全に飛行する飛行船型ドローン~ 0110情報・精密機器

羽根のないドローンを開発~プロペラを使わず、超音波振動で安全に飛行する飛行船型ドローン~

屋内において羽根のないドローンを飛行させ、空飛ぶ広告や道案内などに活用するほか、機体に搭載されたカメラから撮影した映像と画像解析技術を組み合わせて、空中からの監視や警備ソリューションに活用することを想定。
世界初、AIを活用して等身大バーチャルキャラクターが警備・受付業務「バーチャル警備システム」 0109ロボット

世界初、AIを活用して等身大バーチャルキャラクターが警備・受付業務「バーチャル警備システム」

警戒監視、受付などを、現実空間を映しこむミラーディスプレイ上に3Dモデルとして表示した「バーチャル警備員」が提供し、対処、緊急対応など熟練した常駐警備員ならではの能力と組み合わせて、新たな警備のあり方を実現するもの。
ad
タイトルとURLをコピーしました