JAXA

ミネルバⅡ1、写真撮影・リュウグウ 着地・ホップによる移動に成功! 0300航空・宇宙一般

ミネルバⅡ1、写真撮影・リュウグウ 着地・ホップによる移動に成功!

2018/09/22 JAXA,はやぶさ2プロジェクト9月21日に、「はやぶさ2」探査機から小型ローバ MINERVA-Ⅱ1(ミネルバ・ツー・ワン)を分離しました(分離時刻は日本時間で13:06)。MINERVA-Ⅱ1はRover-1AとR...
「MINERVA-Ⅱ1」分離運用スケジュール 0300航空・宇宙一般

「MINERVA-Ⅱ1」分離運用スケジュール

MINERVA-Ⅱ1を分離する運用は9月19日から21日にかけて行われる。現時点で予定されているおおよそのスケジュール。
「MINERVA-Ⅱ1」分離運用 航法画像 のリアルタイム配信 0300航空・宇宙一般

「MINERVA-Ⅱ1」分離運用 航法画像 のリアルタイム配信

2018年9月19日~9月21日に実施されるMINERVA-Ⅱ1分離運用における航法用画像を掲載する。はやぶさ2の影がリュウグウ表面に映っている。
ad
小型探査ローバMINERVA-II1 0301機体システム

小型探査ローバMINERVA-II1

2018/09/19  JAXA はやぶさ2プロジェクト「MINERVA-II (MIcro Nano Experimental Robot Vehicle for Asteroid )」は初代「はやぶさ」に搭載された探査ローバ「MINER...
探査機の影と衝効果 0300航空・宇宙一般

探査機の影と衝効果

最初のタッチダウンに向けて 1回目の運用リハーサルを9月10日から12日にかけて行った。運用では、高度約600mくらいで探査機は上昇してしまったが、降下中に広角の光学航法カメラ(ONC-W1)で航法目的に撮影をしていた。
地球接近小惑星を発見しました 0300航空・宇宙一般

地球接近小惑星を発見しました

2018/09/19  JAXA2018 RR42018年9月11日21時15分(日本時間)に観測した領域から発見した小惑星は、世界各地で追跡され、仮符号「2018 RR4」として登録されました。国内では北海道のなよろ市立天文台で追跡観測さ...
タッチダウン1リハーサル1(TD1-R1) のスケジュール 0301機体システム

タッチダウン1リハーサル1(TD1-R1) のスケジュール

はやぶさ2の1回目のタッチダウンを10月下旬に計画しているが、それに向けた1回目のリハーサルを9月10日から12日にかけて行う。
平成30年北海道胆振東部地震に伴う地殻変動(暫定)(第2報) 0303宇宙環境利用

平成30年北海道胆振東部地震に伴う地殻変動(暫定)(第2報)

9月6日11時41分に観測したデータからは、震央南東の直径約20kmの範囲で最大約5cmの衛星に近づく変動が見られます。また、厚真町からむかわ町にかけての平野部で局所的な地盤変動が数多く見られます。電子基準点で観測された結果と整合的です。
H-IIBロケット7号機による 宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)の 打上げ日時について 0300航空・宇宙一般

H-IIBロケット7号機による 宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)の 打上げ日時について

2018/09/11 三菱重工業株式会社,国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構三菱重工業株式会社及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)を搭載したH-IIBロケット7号機...
LHPラジエータ軌道上実証実験 0105熱工学

LHPラジエータ軌道上実証実験

宇宙機の熱制御系に対する要求が多様化・高度化してきており、作動流体の蒸発潜熱を利用して大容量・長距離熱輸送が可能で、動作温度の制御など優れた機能を有するループヒートパイプ(LHP, Loop Heat Pipe)の研究開発を実施している。
月および月以遠の宇宙探査協力に係る米国航空宇宙局(NASA)との共同声明について 0300航空・宇宙一般

月および月以遠の宇宙探査協力に係る米国航空宇宙局(NASA)との共同声明について

2018/09/07 更新 JAXA月および月以遠の宇宙探査協力に係る米国航空宇宙局(NASA)との共同声明について国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月27日、月および月以遠の宇宙探査協力について、米国航空宇宙局(NASA...
BepiColombo計画の2機の水星探査機が最終状態に結合されました 0300航空・宇宙一般

BepiColombo計画の2機の水星探査機が最終状態に結合されました

2018/09/05 JAXA,欧州宇宙機関(ESA)欧州宇宙機関(ESA)とJAXAの国際協力ミッションである水星探査計画BepiColombo(ベピコロンボ)において、ESA担当の水星表面探査機(Mercury Planetary Or...
ad
タイトルとURLをコピーしました