1700応用理学一般 高温超伝導が生じる舞台となる「奇妙な金属状態」に光をあてる ~高温超伝導の起源の解明や量子技術への応用に期待~ 2025-02-25 広島大学本研究成果のポイント 放射光と紫外線レーザーを用いた精密解析により、銅酸化物高温超伝導の舞台となる「奇妙な金属状態」の特徴を初めて可視化。 これまでの理論では説明がつかない電子に働く力の温度依存性が明らかに。 ... 2025-02-25 1700応用理学一般
1700応用理学一般 2次元物質の電子構造の直接観測~原子層の数の偶奇で大きく変わる性質を発見~ 2022-06-29 東京大学1.発表者:坂野 昌人(東京大学 大学院工学系研究科附属量子相エレクトロニクス研究センター 助教)増渕 覚(東京大学 生産技術研究所 特任准教授)田中 佑磨(研究当時:東京大学 大学院工学系研究科物理工学専攻... 2022-06-29 1700応用理学一般