産業技術総合研究所(産総研)

南海トラフ沿いにおける地殻変動監視の強化について 1702地球物理及び地球化学

南海トラフ沿いにおける地殻変動監視の強化について

2020-06-23 産業技術総合研究所気象庁では、本年6月25日より、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下、産総研)のひずみ計データを新たに活用し、南海トラフ沿いにおける地殻変動監視を強化するとともに、南海トラフ地震に関連する情報の発...
ポスト5G/6Gの低消費電力化に向けた超広帯域での材料計測技術 0402電気応用

ポスト5G/6Gの低消費電力化に向けた超広帯域での材料計測技術

簡便な測定系によって100 GHz超まで金属の導電率を計測する技術を実現2020-06-21 産業技術総合研究所ポイント 金属の導電率を10 GHz~100 GHz超の超広帯域にわたって簡便に測定する技術を実現 共振特性の鋭さから導電率を厳...
世界初の固体酸化物形燃料電池ドローンを開発し、長時間飛行を実証 0104動力エネルギー

世界初の固体酸化物形燃料電池ドローンを開発し、長時間飛行を実証

LPG燃料により、さまざまな地域での物流、インフラ点検、災害対応などに期待2020-06-15 産業技術総合研究所ポイント 燃料電池の高出力化、軽量化によって、従来より長時間飛行・作業できるドローンを実現 電力負荷変動が大きいドローンに対応...
ad
完全に非破壊的に抗体の高次構造を解析 0502有機化学製品

完全に非破壊的に抗体の高次構造を解析

独自のNMR技術により製剤・保存条件でのバイオ医薬の評価を可能に2020-06-09 産業技術総合研究所ポイント 困難であった製剤・保存条件下での高次構造評価を、独自のNMR技術開発により可能に 代表的な高分子バイオ医薬である抗体について完...
結晶構造解析の自動化~ブラックボックス最適化により熟練者を上回る解析精度を達成~ 1504数理・情報

結晶構造解析の自動化~ブラックボックス最適化により熟練者を上回る解析精度を達成~

2020-06-05 産業技術総合研究所本研究成果のポイント 数理最適化の応用によりX線回折パターン解析を自動化、熟練者を超える解析精度を実証 熟練者が1日を要する解析作業を、PC1台で1時間に データ解析における解析者の主観を除き、新しい...
移動体データ形式「MF-JSON形式」が地理空間情報の国際標準として採択 1600情報工学一般

移動体データ形式「MF-JSON形式」が地理空間情報の国際標準として採択

移動体データの流通を円滑化し、混雑緩和や災害時の効率的な避難誘導に貢献2020-06-02 産業技術総合研究所ポイント 3次元形状の物体の移動データを簡潔に記述するMF-JSON形式を開発 地理空間情報の標準化団体OGCが移動体データ形式の...
世界初、100%に近い量子収率で水を分解する光触媒を開発 0401発送配変電

世界初、100%に近い量子収率で水を分解する光触媒を開発

収率低下要因を完全に抑える高活性な光触媒の設計指針2020-05-29 新エネルギー・産業技術総合開発機構,人工光合成化学プロセス技術研究組合NEDOと人工光合成化学プロセス技術研究組合(ARPChem)は、信州大学、山口大学、東京大学、産...
”人工知能研究開発ネットワーク(AI Japan)” ウェブサイト公開のお知らせ 1600情報工学一般

”人工知能研究開発ネットワーク(AI Japan)” ウェブサイト公開のお知らせ

「新型コロナウイルス感染症対策関連に係るAIを活用した取組」の公表2020-05-29 産業技術総合研究所概要国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下、産総研)、国立研究開発法人 理化学研究所(以下、理研)、国立研究開発法人 情報通信研究...
3次元積層技術により多結晶電極上へ単結晶巨大磁気抵抗デバイス作製に成功 0403電子応用

3次元積層技術により多結晶電極上へ単結晶巨大磁気抵抗デバイス作製に成功

高性能ハーフメタルホイスラー磁気抵抗素子の実用展開へ道筋を示す2020-05-28 産業技術総合研究所概要1.NIMSは産総研と共同で、産業上実用性の高いシリコン基板上に、優れた磁気抵抗1特性を示す単結晶ホイスラー合金2巨大磁気抵抗素子を作...
セレン化銀を使用した室温付近で高性能を示す熱電変換材料を開発 0405電気設備

セレン化銀を使用した室温付近で高性能を示す熱電変換材料を開発

ナノメートル領域での結晶構造の制御により熱電性能指数ZT=1.0を実現2020-05-28  産業技術総合研究所ポイント 室温付近で優れた性能を示すセレン化銀(Ag2Se)から成る熱電変換材料(n型)を開発 結晶構造の安定化などにより実用化...
新規質量分析法とバイオインフォマティクスの統合によるメタボローム解析の新たなハイスループット… 1600情報工学一般

新規質量分析法とバイオインフォマティクスの統合によるメタボローム解析の新たなハイスループット…

メタボローム解析の新たなハイスループット・プラットフォーム”PiTMaP”の開発に成功!!迅速病態解析や術中補助診断技術への応用に期待2020-05-25 産業技術総合研究所ポイント メタボローム解析の新たなハイスループット・プラットフォー...
AI向けクラウドABCIで処理した衛星のレーダー画像をカラー化し公開 0303宇宙環境利用

AI向けクラウドABCIで処理した衛星のレーダー画像をカラー化し公開

地表面の状態に応じて色分けした画像を地球規模で作成し、一目で理解可能に2020-05-22 産業技術総合研究所ポイント ABCIでPALSARの全データの画像処理を行い、地表面の状態を表すカラーレーダー画像を公開 オープン&フリーポリシーで...
ad
タイトルとURLをコピーしました