物質・材料研究機構(NIMS)

電解液のイオンが電気化学反応の選択性を支配する~高価な電極材料に頼らない高効率なエネルギー変換・材料合成技術に期待~ 0402電気応用

電解液のイオンが電気化学反応の選択性を支配する~高価な電極材料に頼らない高効率なエネルギー変換・材料合成技術に期待~

2023-12-26 物質・材料研究機構 NIMSと国際共同研究グループは、電気化学反応における電子とプロトン (水素イオン) の移動機構が電解液中の陽イオンによって制御できることを明らかにしました。 概要 NIMSとユヴァスキュラ大学 (...
深層学習を活用した粉末X線回折パターンの識別により新たな準結晶を発見 ~多相混合物中の新規準結晶相の存在を検出可能に~ 0501セラミックス及び無機化学製品

深層学習を活用した粉末X線回折パターンの識別により新たな準結晶を発見 ~多相混合物中の新規準結晶相の存在を検出可能に~

2023-11-17 統計数理研究所 深層学習を利用して粉末X線回折パターンを分類し、目的の結晶構造をもつ新規相の存在を検出できる方法を開発しました Al-Si-Ru(アルミニウム-ケイ素-ルテニウム)合金の多相混合物中に、新たな正20面体...
熱や力によって分裂して色が変わるホモキラル二量体の合成に成功 〜キラルセルフソーティングを用いた新しい材料設計に期待〜 1700応用理学一般

熱や力によって分裂して色が変わるホモキラル二量体の合成に成功 〜キラルセルフソーティングを用いた新しい材料設計に期待〜

2023-11-14 愛媛大学 北里大学理学部の瀧本和誉助教、弓削秀隆教授、愛媛大学大学院理工学研究科の佐藤久子元教授(現在, 理学部研究員(プロジェクトリーダー))、物質・材料研究機構(NIMS)ナノアーキテクトニクス材料研究センターの石...
量子センサを自在に並べる! ~狙った位置にナノサイズの”方位磁針”をつくる~ 1701物理及び化学

量子センサを自在に並べる! ~狙った位置にナノサイズの”方位磁針”をつくる~

2023-06-014 東京大学 小林 研介(知の物理学研究センター 教授) 佐々木 健人(物理学専攻 助教) 発表のポイント 窒化ホウ素結晶中の狙った場所にヘリウムイオン顕微鏡で発光欠陥を生成し、量子センサ動作を実証。 ナノ配列した量子セ...
マグネシウム金属蓄電池をドライルームだけで作製可能にする基盤技術の開発~酸素の透過を抑制する人工亜鉛被膜が鍵~ 0402電気応用

マグネシウム金属蓄電池をドライルームだけで作製可能にする基盤技術の開発~酸素の透過を抑制する人工亜鉛被膜が鍵~

2023-05-16 物質・材料研究機構 NIMSは、乾燥した空気中でのマグネシウム金属負極の電気化学的活性の喪失の原因を明らかにし、それに基づく人工保護被膜を開発しました。 概要 国立研究開発法人物質・材料研究機構 (NIMS) は、乾燥...
素子「界面」の高度な制御で世界最高の磁気抵抗特性を達成~超高感度磁気センサー・超大容量磁気メモリへの期待~ 0403電子応用

素子「界面」の高度な制御で世界最高の磁気抵抗特性を達成~超高感度磁気センサー・超大容量磁気メモリへの期待~

2023-04-13 物質・材料研究機構 NIMSは、素子の「界面」を高度に制御することで、トンネル磁気抵抗 (TMR) 比が室温で世界最高性能となる631%を達成し、従来の最高値を15年ぶりに更新しました。 概要 国立研究開発法人物質・材...
ケイ素を含む新しい有機構造体膜の合成に成功 ~表面合成による炭素ナノ薄膜の多様化に道~ 0505化学装置及び設備

ケイ素を含む新しい有機構造体膜の合成に成功 ~表面合成による炭素ナノ薄膜の多様化に道~

2022-11-08 分子科学研究所 概要 国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)と大学共同利用機関法人自然科学研究機構 分子科学研究所を中心とした国際共同研究チームは、表面合成に新化学反応を導入することにより、通常は炭素だけで構成...
ad
タイトルとURLをコピーしました