1700応用理学一般 これまでの高温超伝導体は乱れていたことが判明~乱れを除去して激変した電荷の振る舞い~ 2023-07-14 東京大学,東京理科大学,理化学研究所発表のポイント 銅酸化物高温超伝導体において、電荷が微少かつ均一に分布する乱れの無い極めて綺麗な結晶面を見出し、その電荷の振る舞いを解明した。 電荷分布に乱れのない綺麗な結晶面では、... 2023-07-18 1700応用理学一般
1601コンピュータ工学 「掛け算」のできる光量子コンピュータへ~柔軟・高速な非線形計算で光電場の非線形測定を実現~ 2023-07-12 理化学研究所,東京大学,科学技術振興機構理化学研究所(理研)量子コンピュータ研究センター 光量子計算研究チームの阪口 淳史 特別研究員、古澤 明 チームリーダー(量子コンピュータ研究センタ ー副センター長、東京大学大学... 2023-07-13 1601コンピュータ工学
1702地球物理及び地球化学 南海トラフ沿いのスロー地震活動を規定する深海堆積物~海溝で沈み込む砂層は強い断層を作るのか~ 2023-07-10 東京大学発表のポイント◆南海トラフに沿って沈み込む深海堆積物を調査した結果、砂層に富むタービダイトが、スロー地震活動の静穏域(=プレート間固着の強い領域)に集中して分布することを発見した。◆透水性の優れたタービダイトが... 2023-07-11 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 富士山直下で起きる地震のデータ処理に基づきマグマ活動を監視する新手法を開発 2023-07-10 統計数理研究所静岡県立大学グローバル地域センター自然災害研究部門の楠城一嘉特任教授、東京大学地震研究所の行竹洋平准教授、統計数理研究所の熊澤貴雄特任准教授の研究グループは、富士山直下で起きる地震のデータ処理に基づきマグ... 2023-07-11 1702地球物理及び地球化学
0402電気応用 伝導率が世界最高のリチウムイオン伝導体が示す全固体電池設計の新しい方向性~次世代電池材料を用いた厚膜型全固体リチウム金属電池を実現~ 2023-07-07 東京工業大学要点 伝導率が世界最高の固体電解質の超リチウムイオン伝導体を開発。 開発した材料を用いて電極面積あたりの容量が現行の1.8倍の厚膜正極を作製し、優れた電池特性を実証。 開発した厚膜正極と次世代電池材料として... 2023-07-07 0402電気応用
1700応用理学一般 室温以上で金属化する高伝導オリゴマー型有機伝導体を開発 ~電子機能性を制御する新コンセプトによる有機電子デバイス開発の技術革新に期待~ 2023-07-04 東京大学,分子科学研究所,科学技術振興機構発表のポイント◆電気を流すプラスチック(導電性高分子)をモデルとして、室温以上で金属化する新種の高伝導性オリゴマー型有機伝導体材料を開発、既報物質と比べ100万倍の伝導度を達成... 2023-07-04 1700応用理学一般
0108交通物流機械及び建設機械 KOIL MOBILITY FIELDにて民間初の送電コイルを埋設した、走行中給電可能な走行レーンを新設 ~日本初の公道での実証実験により近づく、道路埋設型の送電コイルを設置~ 2023-07-03 東京大学,三井不動産株式会社東京大学大学院新領域創成科学研究科 藤本・清水研究室(以下:東京大学)と三井不動産株式会社(以下:三井不動産)は、首都圏最大級の屋外ロボット開発検証拠点である、KOIL MOBILITY F... 2023-07-03 0108交通物流機械及び建設機械
1702地球物理及び地球化学 山中湖の湖底堆積物から明らかとなった富士山噴火史~5050~3900年前の未知の噴火を新たに6つ発見~ 2023-06-30 東京大学発表のポイント◆山中湖の湖底堆積物から過去8000年間の富士山の噴火履歴を復元◆富士山北東麓では5050年前から3900年前にかけて、未知の噴火が少なくとも6回発生◆過去の富士山の火山活動を評価する上で、火山防... 2023-06-30 1702地球物理及び地球化学
0108交通物流機械及び建設機械 日本初の公道における走行中給電技術実証の取り組みが国土交通省の社会実験として採択されました 2023-06-30 東京大学東京大学大学院新領域創成科学研究科の藤本・清水研究室が、柏市、その他関係機関と「柏ITS推進協議会」(※1)の枠組みで実施している、電気自動車への走行中給電技術の実証実験の取り組みが、国土交通省が公募する「道路... 2023-06-30 0108交通物流機械及び建設機械
0403電子応用 超伝導量子コンピュータにおける 新しい2量子ビットゲート方式の発明・実証~製造ばらつきに対する高い耐性、超伝導量子ビットの集積化を加速へ~ 2023-06-30 東京大学,理化学研究所発表のポイント デコヒーレンスの原因となる磁場を用いることなく、超伝導量子ビット作製時の周波数ばらつきに強い耐性を持つ新しい2量子ビットゲート方式を発明・実証した。 超伝導量子コンピュータの基本素... 2023-06-30 0403電子応用
1701物理及び化学 世界初!129億年前の初期宇宙で巨大ブラックホールの住む親銀河を検出~すばる×JWSTで銀河・巨大ブラックホールの黎明期に迫る~ 2023-06-29 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構図1. ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (JWST) の近赤外線カメラ NIRCam を用いて波長3.56 マイクロメートルの赤外線で観測したクェーサー HSC J223... 2023-06-29 1701物理及び化学
0200船舶・海洋一般 適切な意思決定で自動運航の実現が大きく加速~シミュレーションが明らかにするステークホルダーの協力の効果~ 2023-06-29 東京大学発表のポイント◆海事産業のステークホルダーの意思決定の相互作用を踏まえ、自動運航船の実装・普及を大幅に加速させる可能性があることを明らかにしました。◆意思決定の相互作用をモデル化した自動運航船導入シミュレーター... 2023-06-29 0200船舶・海洋一般