0403電子応用 複数のシリコン量子ドットから発生する微小電流を世界最高精度で比較・制御する技術を開発~量子力学におけるオームの法則 “量子メトロロジートライアングル” の検証に向けて技術課題をクリア~ 2023-12-20 産業技術総合研究所ポイント シリコン量子ドットで電子を一粒ずつ精密に制御し、大きさの決まった微小電流を発生 素子の違いによらず複数のシリコン量子ドットにおいて、大きさのそろった一定の電流を発生出来ることを世界で初めて実... 2023-12-20 0403電子応用
1601コンピュータ工学 スーパーコンピュータ「富岳」を用いてGraph500の世界第1位を獲得 2023-11-14 理化学研究所,九州大学,株式会社フィックスターズ,日本電信電話株式会社,富士通株式会社理化学研究所、九州大学、株式会社フィックスターズ、日本電信電話株式会社(以下「NTT」)、富士通株式会社による共同研究グループは、ス... 2023-11-14 1601コンピュータ工学
0404情報通信 複数ユーザが移動することで干渉が発生しても、無線伝送品質を維持できる40GHz帯分散MIMO実証実験に成功~多数の無線端末が集まるイベント会場や工場での大容量通信実現に前進~ 2023-10-31 日本電信電話株式会社,株式会社NTTドコモ,日本電気株式会社日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井伊 基之... 2023-10-31 0404情報通信
0404情報通信 世界初、ドローンの航法精度を向上するミリ波RFIDタグを開発 ~夜間、霧、雨などの視界不良下でも稼働し続ける空のセンサネットワークの実現へ~ 2023-10-02 日本電信電話株式会社日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、国立大学法人東京大学(本部:東京都文京区、総長:藤井 輝夫、以下「東京大学」)と共同で、周囲環境の情報を伝え... 2023-10-03 0404情報通信
1600情報工学一般 量子コンピュータを利用できる「量子計算クラウドサービス」開始~国産超伝導量子コンピュータ初号機の公開= 2023-03-24 理化学研究所,産業技術総合研究所,情報通信研究機構,大阪大学,富士通株式会社,日本電信電話株式会社理化学研究所(理研)量子コンピュータ研究センターの中村 泰信 センター長、産業技術総合研究所 3D集積システムグループの... 2023-03-25 1600情報工学一般
1600情報工学一般 物理深層学習のための新たな脳型学習アルゴリズムを開発 ~新アルゴリズムで光ニューラルネットワークによる高速な深層学習を実証~ 2023-01-10 東京大学情報理工学系研究科知能機械情報学専攻の井上克馬助教と中嶋浩平准教授(次世代知能科学研究センター(AI センター)兼務)は日本電信電話株式会社との共同研究グループにおいて、脳の情報処理から得た着想を得た数学モデル... 2023-01-11 1600情報工学一般
0400電気電子一般 世界初、超伝導量子ビットの寿命を制限する欠陥の検出・識別に成功 ~実用的な量子プロセッサー実現に向けて前進~ 2022-12-22 日本電信電話株式会社,科学技術振興機構日本電信電話株式会社と産業技術総合研究所は、超伝導磁束量子ビットを用いて、量子ビットの寿命を制限する2準位欠陥を検出・識別することに成功しました。量子コンピューター実現に向けて、超... 2022-12-22 0400電気電子一般
0400電気電子一般 世界初、貴金属・有害物質を含まない材料で構成した回路・電池で通信信号の生成に成功~IoTの発展に向け、低環境負荷センサ・デバイスを指向~ 2022-10-07 日本電信電話,東京大学発表概要日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と国立大学法人東京大学(本部:東京都文京区、総長:藤井 輝夫、以下「東京大学」)は、低環境負荷な材料の... 2022-10-08 0400電気電子一般
1601コンピュータ工学 バーストエラーに耐性のある量子コンピューターのアーキテクチャーを世界で初めて提案 ~量子コンピューターの動作状況に合わせ機能する誤り訂正機構を実現~ 2022-09-30 日本電信電話株式会社,九州大学,東京大学,科学技術振興機構日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明)と九州大学(総長:石橋 達朗、所在地:福岡県福岡市西区元岡744番地)と東京大学(総長:藤... 2022-09-30 1601コンピュータ工学
1602ソフトウェア工学 論理量子ビット間での演算を可能にする極低温環境での量子誤り訂正手法を世界で初めて開発 大規模量子コンピュータの実用化に向け大きく前進2022-04-01 慶應義塾大学,日本電信電話株式会社,名古屋大学,理化学研究所慶應義塾大学理工学部の近藤正章教授および上野洋典訪問研究員(本務:東京大学大学院情報理工学系研究科特別研究員)、... 2022-04-02 1602ソフトウェア工学
1601コンピュータ工学 実用化に必要な誤り耐性量子コンピューターの規模を飛躍的に小さくする技術を開発 世界初の量子誤り訂正/抑制のハイブリッド方式を提案2022-03-18 日本電信電話株式会社,科学技術振興機構日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田 純、以下「NTT」)は大阪大学 量子情報・量子生命研究センター(... 2022-03-18 1601コンピュータ工学
1604情報ネットワーク 5G ネットワークスライスの自動運用の実現にむけて 国内事業者として初めて ETSI ZSM 公認を受けた実証実験に成功 5G ネットワークスライス の自動運用を実現する E2EO(エンドツーエンドオーケストレーション技術)について、国内通信事業者として初めて 、標準化団体である ETSI(欧州電気通信標準化機構) ZSM(Zero touch network and Service Management)の公認を受けた実証実験に成功しました。 2022-03-11 1604情報ネットワーク