1703地質 紀伊半島中央部の世界第一級断層沿いの地質を明らかにした地質図が刊行~5万分の1地質図幅「高見山」~ 2025-03-21 産業技術総合研究所産業技術総合研究所(産総研)は、紀伊半島中央部の高見山地域における詳細な地質調査の成果をまとめた5万分の1地質図幅「高見山」を刊行しました。 この地域は、世界最大級の断層である中央構造線が東西に横断... 2025-03-21 1703地質
1703地質 長野県下伊那地域における赤石山地の新たな地質図が刊行~5万分の1地質図幅「大河原」~ 2025-03-14 産業技術総合研究所(A)大河原図幅の位置図、(B)大河原図幅内の地質概略図(5万分の1地質図幅「大河原」より引用)産業技術総合研究所(産総研)は、長野県下伊那地域の地質調査結果をまとめた5万分の1地質図幅「大河原」を... 2025-03-14 1703地質
1703地質 世界第一級の大断層「中央構造線」が走る”阿波池田”地域の地質 西南日本の地質を南北に二分する大断層(中央構造線)の両側の地層の成り立ちを解明。1枚の地質図に大地の歴史や活断層・地すべりの情報を集約。日本列島の成り立ちの理解や、防災・減災対策、土木・建築の基礎資料など多方面での活用に期待。 2021-04-19 1703地質