日本原子力研究開発機構

0500化学一般

集まれ!分子~含水溶液中における疎水性物質の集合状態を観察~

2023-12-14 神奈川大学,大阪大学,東京理科大学,高エネルギー加速器研究機構,日本原子力研究開発機構,J-PARCセンター 研究成果のポイント(ストーリー) 課題 水とテトラヒドロフラン(THF)の混合溶媒中で疎水性有機分子が集合体...
0500化学一般

天然素材のセルロースを凍らせるだけ!強い機能性ゲル材料を新たに開発~凍結によるセルロースの結晶相転移と簡易なゲル合成法を発見~

2023-12-01 日本原子力研究開発機構,J-PARCセンター,豊橋技術科学大学,東京都立産業技術研究センター,明治大学 【発表のポイント】 本研究では、天然構造を持つセルロースナノファイバーとごく低濃度の水酸化ナトリウムを混ぜて、凍ら...
1700応用理学一般

ガラスの複雑な原子構造を高速・高精度な原子シミュレーションで再現!~ガラスの一見無秩序な構造の中に潜む秩序を解明~

2023-11-16 日本原子力研究開発機構,AGC株式会社,J-PARCセンター 【発表のポイント】 シリカガラスは光ファイバー、半導体製造、太陽電池など様々な分野で用いられ、現代の社会基盤を支える素材として重要な役割を果たしています。し...
ad
0403電子応用

隠された磁気を超音波で診断~高速磁気メモリ開発に向けた材料研究の新手法~

2023-11-09 理化学研究所,日本原子力研究開発機構,東京大学,科学技術振興機構 理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター 量子ナノ磁性研究チームのトマス・リヨンス 学振特別研究員(研究当時)、ホルヘ・プエブラ 研究員、東京大学 ...
1700応用理学一般

磁石によるうろこ模様で回る音波を制御 ~人工格子デザインで「左回り」「右回り」の読み出しに成功~

2023-10-26 理化学研究所,日本原子力研究開発機構,東京大学,科学技術振興機構 理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター 量子ナノ磁性研究チームのホルヘ・プエブラ 研究員、東京大学物性研究所のリーヤン・リャオ 大学院生、大谷 義...
0402電気応用

自動車向け燃料電池内部の水の挙動を解明 ~中性子と放射光による観察に世界で初めて成功~

2023-10-11 株式会社豊田中央研究所,日本原子力研究開発機構,J-PARCセンター,総合科学研究機構 大面積パルス中性子ビームと高分解能放射光X線を組み合わせるという世界初の観察手法により、車載用大型燃料電池内部の水の分布と移動を解...
1702地球物理及び地球化学

火山の下のマグマの通り道を机上で推定する手法を発明 ~地形データから、長期間にわたるマグマの移動の痕跡を推定可能に~

2023-10-04 日本原子力研究開発機構 【発表のポイント】 火山のどの場所で噴火が起こりやすいかを把握することは、火山の防災・減災対策の検討や地層処分場の選定における安全評価において重要な要素です。しかし、地下のマグマの推定を行うため...
1700応用理学一般

小惑星リュウグウが宇宙と実験室で違って見えるのはなぜ? ~「宇宙風化」が水のしるしを隠す~

2023-09-27 産業技術総合研究所 ポイント 小惑星リュウグウの採取試料の測定データと探査機「はやぶさ2」の観測データを直接比較 水の有無を知る鍵となる「OH吸収」が、観測データでは測定データの半分よりも弱いことが判明 その原因は大気...
0502有機化学製品

アルカンとベンゼンの直接結合反応のための金属ナノ粒子-ゼオライト複合触媒を開発~酸点とPd粒子の近接による反応の高効率化を実現~

2023-09-07 日本原子力研究開発機構 本研究のポイント ゼオライト外表面にPd粒子を担持した触媒でアルカンとベンゼンの直接反応を実現 細孔内の酸点からPd粒子への水素移動によって反応を促進 ミュオンを用いてゼオライト中に生成する原子...
1700応用理学一般

気体の熱はどう固体に伝わるか ~気体-固体間での熱の伝搬過程を解明、新たな熱伝達制御へ~

2023-08-21 日本原子力研究開発機構,東京大学生産技術研究所 【発表のポイント】 分子の運動として並進、振動、回転があります。気体のもつ並進や振動のエネルギー(熱)が固体表面へ伝わる過程は分かっていましたが、回転エネルギーの伝達過程...
0703金属材料

日本が開発した高強度マグネシウム合金はなぜ強いのか ~その場中性子回折実験で変形中の構成相それぞれのふるまいを解明~

2023-08-15 日本原子力研究開発機構,J-PARCセンター,熊本大学 【発表のポイント】 日本で開発されたマグネシウム合金(LPSO-Mg合金)は、Mg母相と長周期積層構造(LPSO)相から構成され、軽量でありながら、その密度あたり...
2000原子力放射線一般

智慧と電脳を駆使した設計革新を目指す~統合システムARKADIA(アルカディア) 次世代革新炉の実現に向けて~

2023-08-02 日本原子力研究開発機構 【発表のポイント】 閣議決定された「GX実現に向けた基本方針」において、次世代革新炉の開発・建設に取り組むことが示されました。原子力機構では、次世代革新炉の社会実装を支援する統合システムARKA...
ad
タイトルとURLをコピーしました