1702地球物理及び地球化学 トカラ列島近海の地震活動の評価 2025-07-09 地震調査研究推進本部地震調査委員会トカラ列島の悪石島〜宝島周辺では、2024年6月21日から地震活動が活発化し、東西で異なる特徴を見せている。東側では7月3日にM5.5・最大震度6弱を記録する地震が発生、活動は継続中。... 2025-07-10 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和7年6月21日からのトカラ列島近海(小宝島付近)の地震活動に伴う地殻変動 2025-07-04 国土地理院令和7年6月21日から始まったトカラ列島近海(小宝島付近)の地震活動に伴い、電子基準点「宝島」で地殻変動が観測された。最大規模の地震は7月2日15時26分のM5.6で、翌7月3日には最大震度6弱(M5.5)の... 2025-07-07 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和7年7月3日16時13分頃のトカラ列島近海の地震に伴う地殻変動 2025-07-04 国土地理院令和7年(2025年)7月3日16時13分頃にトカラ列島近海で発生した地震(マグニチュード5.5、深さ20km、最大震度6弱)に関して、国土地理院が電子基準点のデータを解析した結果、翌日7月4日5時59分まで... 2025-07-04 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 アフリカ下の深部地球からの脈動を検出(Scientists detect deep Earth pulses beneath Africa) 2025-06-26 スウォンジー大学英サウサンプトン大学などの研究チームは、アフリカ東部アファール地域の地下深部で、マントルが鼓動のように断続的に上昇する「パルス現象」を初めて発見した。130以上の火山岩を分析し、地球化学モデルと統合する... 2025-06-26 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 山口県北部で令和7年2月から発生している地震活動域周辺の地殻変動 2025-06-10 国土地理院国土地理院は、電子基準点やSAR(合成開口レーダー)データを活用して全国の地殻変動を継続的に監視しています。今回の山口県周辺観測では、地震予知連絡会およびGNSS観測点データに基づき、プレート境界や活断層に関... 2025-06-10 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 金星のテクトニック活動の可能性を明らかに(NASA’s Magellan Mission Reveals Possible Tectonic Activity on Venus) 2025-05-14 NASANew research suggests vast surface features on Venus called coronae continue to be shaped by tectonic pro... 2025-05-15 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 2025年4月の地震活動の評価 2025-05-13 地震調査研究推進本部地震調査委員会【2025年4月の地震活動の評価・要約】4月18日に長野県北部でM5.1の地震が発生し、最大震度5弱を観測、負傷者も出るなど被害が生じた。特に長野県ではその後も活発な地震活動が続き、4... 2025-05-14 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和7年4月2日23時3分頃の大隅半島東方沖の地震に伴う地殻変動 2025-04-09 国土地理院2025年4月2日、国土地理院は大隅半島における地殻変動の観測結果を発表しました。同院は、最新の測地技術を用いて、同地域での地殻変動を詳細に解析しました。その結果、特定のエリアで地殻の隆起や沈降が確認さ... 2025-04-09 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和7年3月の地殻変動 2025-04-08 国土地理院国土地理院は2025年4月8日、最新の地殻変動データを公表しました。このデータによると、宮崎県南部では2024年8月8日と2025年1月13日に発生した日向灘の地震に伴う地殻変動が観測されています。また... 2025-04-08 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 ミャンマーの地震(2025年3月28日)に伴う最大6mの変動を確認~断層沿いに長さ400km以上にわたってずれ動いたことが明らかに~ 2025-04-02 国土地理院2025年3月28日、ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が発生しました。国土地理院はJAXAの地球観測衛星「だいち2号」のデータを解析し、この地震に伴う地殻変動を明らかにしました。解析の結果、Sag... 2025-04-02 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和7年2月の地殻変動 2025-03-10 国土地理院国土地理院は2025年1月下旬~2月下旬の全国の地殻変動概況を発表した。東北地方では2011年の東北地方太平洋沖地震の余効変動が継続し、宮崎県南部では2025年1月13日の日向灘地震(M6.6)の余効変動が確... 2025-03-10 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和7年1月13日21時19分頃の日向灘の地震に伴う地殻変動(第2報) 2025-01-21 国土地理院概要令和7年(2025年)1月13日21時19分頃に日向灘で発生した地震(M6.6、深さ36km(暫定値)、最大震度5弱)に伴う地殻変動情報を1月14日に公表しましたが、その後に蓄積された観測データ及び情報※... 2025-01-23 1702地球物理及び地球化学