2024-06

左右の破れと磁性の不思議な関係~非磁性キラル絶縁体の熱伝導が磁性に変換される理論を構築~ 1700応用理学一般

左右の破れと磁性の不思議な関係~非磁性キラル絶縁体の熱伝導が磁性に変換される理論を構築~

2024-06-04 東京大学,慶應義塾大学発表のポイント キラルな物質(鏡映対称性の破れた物質)中の原子振動がスピンを作りだす機構を提案 磁性を持たない絶縁体に温度差をつけるだけで隣の金属にスピンを注入可能 重元素を用いない環境にやさしい...
高速スピン応答によるテラヘルツ光の電流変換に成功 ~磁性材料の量子幾何効果を介した新技術、高機能デバイス開発に道~ 1700応用理学一般

高速スピン応答によるテラヘルツ光の電流変換に成功 ~磁性材料の量子幾何効果を介した新技術、高機能デバイス開発に道~

2024-06-07 東京大学発表のポイント◆ 磁性と強誘電性を併せ持つマルチフェロイクスのスピンの集団運動を用いることで、テラヘルツ帯の光を直流電流に変換することに成功しました。◆ 古典的な電荷の流れを必要としない、量子幾何効果に由来した...
世界最高性能の鉄系高温超伝導磁石の開発に成功 ~研究者とAIがタッグを組み、材料合成プロセスを探索~ 1700応用理学一般

世界最高性能の鉄系高温超伝導磁石の開発に成功 ~研究者とAIがタッグを組み、材料合成プロセスを探索~

2024-06-05 東京農工大学 ポイント 作りやすく、使いやすい超伝導磁石が期待されていた 研究者の知見とAIを融合した設計手法により、効率的に合成プロセスを探索 世界記録の2倍超の磁力を持ち、磁場安定性にも優れた小型超伝導永久磁石を実...
ad
レンセラー大学の研究者ら、天の川銀河の形成に関する理論を覆す(Rensselaer Researchers Upend Theory About the Formation of the Milky Way Galaxy) 1701物理及び化学

レンセラー大学の研究者ら、天の川銀河の形成に関する理論を覆す(Rensselaer Researchers Upend Theory About the Formation of the Milky Way Galaxy)

2024-06-06 レンセラー工科大学 (RPI)レンセラー工科大学のハイディ・ジョー・ニューバーグ博士とトム・ドンロン博士の研究チームは、天の川銀河の最後の大衝突が以前考えられていたよりも数十億年後に起こったことを発見しました。この発見...
木星の前線とサイクロンを理解するための海洋学の利用(Using Oceanography To Understand Fronts and Cyclones on Jupiter) 1701物理及び化学

木星の前線とサイクロンを理解するための海洋学の利用(Using Oceanography To Understand Fronts and Cyclones on Jupiter)

2024-06-06 カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)カリフォルニア大学サンディエゴ校のスクリップス海洋研究所のリア・シーゲルマン博士が率いる研究によると、木星の極地方における嵐は、地球の海洋や大気の物理現象と同じプロセスによっ...
異常気象の年、二酸化炭素濃度はかつてないほど急上昇(During Year of Extremes, Carbon Dioxide Levels Surge Faster than Ever) 1902環境測定

異常気象の年、二酸化炭素濃度はかつてないほど急上昇(During Year of Extremes, Carbon Dioxide Levels Surge Faster than Ever)

2024-06-06 カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)March 2024 saw the largest year-over-year increase in monthly average CO2 concentration...
損傷したインフラを宇宙から診断(Diagnosing Damaged Infrastructure From Space) 0303宇宙環境利用

損傷したインフラを宇宙から診断(Diagnosing Damaged Infrastructure From Space)

2024-06-06 テキサス A&M大学インフラが老朽化すると故障のリスクが高まり、安全性や経済的な問題が発生します。テキサスA&M大学の研究チームは、合成開口レーダー(SAR)衛星データを使用してインフラ問題を早期発見する方法を開発して...
ウェッブ望遠鏡、若い星の周りに多数の炭素分子を発見(Webb Telescope finds plethora of carbon molecules around young star) 1701物理及び化学

ウェッブ望遠鏡、若い星の周りに多数の炭素分子を発見(Webb Telescope finds plethora of carbon molecules around young star)

2024-06-06 アリゾナ大学An artist’s impression of a young star surrounded by a rotating disk of gas and dust.NASA/JPL-Caltech国際...
歪みが引き起こす反強磁性マグノンスピンホール効果を予言~2次元ファンデルワールス反強磁性体の新たな磁気測定手法として期待~ 1700応用理学一般

歪みが引き起こす反強磁性マグノンスピンホール効果を予言~2次元ファンデルワールス反強磁性体の新たな磁気測定手法として期待~

2024-06-06 京都大学佐野涼太郎 理学研究科博士課程学生(日本学術振興会特別研究員)、松尾衛 中国科学院大学准教授、および大湊友也 同博士研究員(現:早稲田大学講師)らの研究グループは、2次元ファンデルワールス反強磁性体に対する新た...
多機能でサステイナブルな積層型ナノファイバーを新たに開発~環境中で分解できるプラスチック、汚染物質フィルターなどへ応用も~ 0500化学一般

多機能でサステイナブルな積層型ナノファイバーを新たに開発~環境中で分解できるプラスチック、汚染物質フィルターなどへ応用も~

2024-06-06 福岡工業大学※1 nm(ナノメートル)は、1ミリメートルの百万分の1の長さです。発表のポイント 多機能でサステイナブルな新規素材である積層型ナノファイバーを開発しました。 マイナス電荷を持つサイズの揃った極薄シート状物...
南海トラフのスロースリップイベントをモニタリングする新技術を開発 〜静岡県立大学、海洋研究開発機構、防災科学技術研究所の共同開発〜 1702地球物理及び地球化学

南海トラフのスロースリップイベントをモニタリングする新技術を開発 〜静岡県立大学、海洋研究開発機構、防災科学技術研究所の共同開発〜

2024-06-06 静岡県立大学静岡県立大学グローバル地域センターの楠城一嘉特任教授は、海洋研究開発機構・山本揚二朗主任研究員、同機構有吉慶介主任研究員、防災科学技術研究所・髙橋成実上席研究員と共同で、DONET(地震・津波観測監視システ...
安定して存在するトポロジカルなキラル量子細線を発見 ~量子ビットや高効率太陽電池への応用に期待~ 1700応用理学一般

安定して存在するトポロジカルなキラル量子細線を発見 ~量子ビットや高効率太陽電池への応用に期待~

2024-06-06 東北大学大学院理学研究科物理学専攻助教 中山耕輔(なかやまこうすけ)材料科学高等研究所教授 佐藤 宇史(さとう たかふみ)【発表のポイント】 黒鉛を薄くしてグラフェン(注1)にすると性質が変化するように、トポロジカル絶...
ad
タイトルとURLをコピーしました