1701物理及び化学 月の目覚まし時計:新たな研究により、定期的な月地震の特徴が明らかに(The Lunar Alarm Clock: New Study Characterizes Regular Moonquakes) 2023-09-06 カリフォルニア工科大学(Caltech)Position of the Apollo 17 seismic array to measure thermal moonquakes. The lunar module i... 2023-09-07 1701物理及び化学
0403電子応用 シリコンカーバイド(SiC)量子センサーの高感度化を実現! ~次世代パワー半導体の信頼性向上へ~ 2023-09-06 量子科学技術研究開発機構ポイント 量子操作によってシリコンカーバイド(SiC)量子センサーの温度感度を 倍以上向上 これまでの手法では測れなかった100℃以上の高温領域での測定に成功 電源機器等での製品化が進む パワー... 2023-09-06 0403電子応用
0403電子応用 酸化物初の熱的相変化を活用した電気抵抗スイッチングを実証 ~多値記憶可能な相変化メモリーデバイスの実現に期待~ 2023-09-06 東北大学大学院理学研究科化学専攻助教 河底 秀幸(かわそこ ひでゆき)【発表のポイント】 相変化メモリ(注1)は、電源を切っても記憶した情報が消えない不揮発性メモリの一種で、その動作原理である「熱的相変化を活用した電気... 2023-09-06 0403電子応用
1702地球物理及び地球化学 吹雪が北極の温暖化に寄与している(Blowing snow contributes to Arctic warming) 2023-09-04 ワシントン大学セントルイス校◆北極地域の温暖化は世界の平均に比べて約4倍速いが、その一因としてエアロゾルが影響している。エアロゾルは他の地域から北極に運ばれ、大気化学を変え、気象パターンを変化させ、氷や雪を融かし、局地... 2023-09-06 1702地球物理及び地球化学
1900環境一般 大型車の電動化は環境不平等を減らす可能性がある(Electrifying heavy-duty vehicles could reduce environmental inequalities) 2023-09-05 ノースウェスタン大学◆シカゴ周辺の地域が現在の車両の30%を電気自動車に切り替えると、汚染が大幅に減少し、年間数百人の命が救われる可能性があると、ノースウェスタン大学を中心とする新たな研究が示しています。◆この研究によ... 2023-09-06 1900環境一般
0402電気応用 2つの太陽光発電技術をリンクさせることは、効率と安定性にとってWin-Winである(Linking two solar technologies is a win-win for efficiency and stability) 2023-09-05 プリンストン大学◆シリコン太陽電池は再生可能エネルギーに貢献してきましたが、その効率限界に近づくにつれ、性能向上が難しくなっています。この課題を解決するため、ペロブスカイト結晶を用いた太陽電池が注目されましたが、ペロブ... 2023-09-06 0402電気応用
0403電子応用 アナログとデジタル:1つのエネルギー効率の高いシステムで両方の世界のベスト(Analog & digital: best of both worlds in one energy-efficient system) 2023-0906 スイス連邦工科大学ローアン校(EPFL)◆研究者たちは、アナログ情報処理とデジタルデバイスの精度を組み合わせた新技術を開発しました。2次元半導体とフェロ電気材料を統合することで、エネルギー効率向上と新しいコンピューティン... 2023-09-06 0403電子応用
0403電子応用 信越化学のQST基板上でGaNの剥離/接合技術を開発~社会実装可能な縦型GaNパワーデバイスの実現と普及に貢献~ 2023-09-05 沖電気工業株式会社(OKI)OKIは、信越化学工業株式会社(東京都、代表取締役社長 斉藤 恭彦、以下信越化学)と共同で、信越化学が独自改良したQST®基板(注1)からOKIのCFB®技術(注2)を用いてGaN(窒化ガリ... 2023-09-05 0403電子応用
1102水質管理 廃水処理に利用される活性汚泥プロセスに共通する微生物群を特定~微生物同士の捕食・寄生が安定した廃水処理に寄与~ 2023-09-05 産業技術総合研究所ポイント 産業廃水や都市下水の処理プロセスから採取した600個のサンプルの炭素や窒素の濃度、およびゲノム解析で微生物群の機能を解明 活性汚泥中に共通して存在する微生物群の中から、14科に分類される捕食... 2023-09-05 1102水質管理
1700応用理学一般 世界最速890ナノ秒で微粒子と高分子の動きを同時にとらえた ~高精度なタイヤゴム劣化評価の実現に近づく~ 2023-09-05 東京大学,茨城大学,住友ゴム工業株式会社,産業技術総合研究所,科学技術振興機構(JST)発表のポイント◆欧州X線自由電子レーザーを用いて、世界最高速度890ナノ秒の時間分解能で、タイヤゴム中のカーボン微粒子と高分子(ポ... 2023-09-05 1700応用理学一般
1702地球物理及び地球化学 海洋熱波は海面だけではありません。熱波が最も破壊的となるのは、海底を伝わる時である。(Marine heatwaves don’t just hit coral reefs. They can cause chaos on the seafloor) 2023-09-05 ニューサウスウェールズ大学(UNSW)◆海洋熱波は、海洋の水温が季節的なしきい値を5日以上超えた現象で、年中発生します。温室効果ガスにより海洋温度が上昇し、海洋熱波がより強烈で頻繁に発生しています。◆研究によれば、海洋... 2023-09-05 1702地球物理及び地球化学
1600情報工学一般 新素材でサイバーセキュリティを強化(Better cybersecurity with new material) 2023-09-04 リンショーピング大学◆リンシェーピング大学の研究によれば、新しい種類の乱数生成器を使用することで、デジタル情報交換がより安全でコスト効果が高く、環境にも優しいものになる可能性があります。この乱数生成器は、暗号化のための... 2023-09-05 1600情報工学一般