自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター (ABC)

火山活動の可能性がある地球サイズの惑星を発見 ~潮汐力により加熱された系外惑星LP 791-18d~ 1701物理及び化学

火山活動の可能性がある地球サイズの惑星を発見 ~潮汐力により加熱された系外惑星LP 791-18d~

2023-05-18 東京大学,自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター,科学技術振興機構発表のポイント 宇宙望遠鏡と地上望遠鏡による世界的な連携観測によって、新たな太陽系外惑星(系外惑星)LP 791-18dが発見された。 LP 79...
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮像した系外惑星の画像 1701物理及び化学

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮像した系外惑星の画像

2022-09-01 自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター図:JWSTによる系外惑星HIP 65426 bの画像。観測波長は、左から3.00、4.44、11.4、15.5マイクロメートル。背景画像は地上望遠鏡によるデジタル化された全...
世界初:すばる望遠鏡の新分光器で系外惑星にOH分子を発見 1701物理及び化学

世界初:すばる望遠鏡の新分光器で系外惑星にOH分子を発見

系外惑星WASP-33bの昼側の大気中に、ヒドロキシラジカル(OH)分子を発見した。この系外惑星は、「ウルトラホットジュピター」と呼ばれる巨大ガス惑星で、太陽系でいえば水星の軌道よりはるかに内側の軌道で恒星(主星とも呼びます)の周りを公転している。
若い惑星の公転面は傾いていない?:惑星系の進化に新知見 1702地球物理及び地球化学

若い惑星の公転面は傾いていない?:惑星系の進化に新知見

2020-09-03 国立天文台東京工業大学、自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター (ABC)、ハワイ大学の研究者らは、最近発見された二つの若い惑星系に対して、すばる望遠鏡の新赤外線分光器 IRD (アイ・アール・ディー) を用いた...
ad
タイトルとURLをコピーしました