1702地球物理及び地球化学 令和3年12月9日11時5分のトカラ列島近海の地震に伴う地殻変動~現時点では顕著な地殻変動は見られません。~ 令和3年(2021年)12月9日11時5分にトカラ列島近海で発生した地震について、震源域周辺の電子基準点で観測された12月15日8時59分までのデータを解析した結果、現時点では、ばらつきを超える顕著な地殻変動は見られません。 2021-12-16 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和3年11月の地殻変動 2021年10月中旬から2021年11月中旬までの1か月間の地殻変動概況は、別紙のとおりです。東北地方を中心に、平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震後の余効変動が見られます。火山周辺では、硫黄島において地殻変動が見られます。 2021-12-08 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和3年10月の地殻変動 電子基準点等のGNSS連続観測網(GEONET)の観測結果から求めた、2021年9月下旬から2021年10月下旬までの1か月間の地殻変動概況は、東北地方を中心に、平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震後の余効変動が見られます。火山周辺では、硫黄島において地殻変動が見られます。 2021-11-09 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和3年10月20日11時43分の阿蘇山噴火に伴う地殻変動 10月20日11時43分に発生した阿蘇山の中岳第一火口での噴火に伴う顕著な地殻変動は、検出されていません。令和3年(2021年)10月20日11時43分に発生した阿蘇山の中岳第一火口での噴火について、阿蘇山周辺の電子基準点で観測された10月25日8時59分までのデータを解析した結果、噴火前後でばらつきを超える顕著な地殻変動は検出されていません。 2021-10-26 1702地球物理及び地球化学
0303宇宙環境利用 福徳岡ノ場で確認された新島の大きさについて(令和3年10月20日時点) 8月13日からの福徳岡ノ場での火山活動により新島が生じたことが確認されています。米国航空宇宙局(NASA)/米国地質調査所(USGS)の地球観測衛星Landsat-8が10月20日10時00分(日本時間)に観測した衛星画像を解析し、新島の形状、大きさ等を明らかにしました。10月4日時点のLandsat-8画像と比較し、東側の陸部は見られませんでした。西側の島は形が変わったものの、面積に大きな変化はありません。西側の島の大きさは外周約1.2km、面積約0.1km2です。 2021-10-21 0303宇宙環境利用
1702地球物理及び地球化学 阿蘇山の地殻変動(2021年10月26日発表) 2021年10月13日に噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)に引き上げられた阿蘇山について、10月15日に観測された「だいち2号」の衛星SARデータによる解析を実施しました。 2021-10-16 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和3年10月6日2時46分の岩手県沖の地震に伴う地殻変動 令和3年(2021年)10月6日2時46分に岩手県沖で発生した地震について、震源域周辺の電子基準点で観測された10月10日8時59分までのデータを解析した結果、現時点では、ばらつきを超える有意な地殻変動は検出されていません。 2021-10-11 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和3年9月の地殻変動 2021-10-08 国土地理院全国の地殻変動概況国土地理院が全国に展開している電子基準点等のGNSS連続観測網(GEONET)の観測結果から求めた、2021年8月中旬から2021年9月中旬までの1か月間の地殻変動概況は、別紙1~7のとおり... 2021-10-08 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和3年10月7日22時41分の千葉県北西部の地震に伴う地殻変動 10月7日22時41分に千葉県北西部で発生した地震(M5.9、深さ75km、最大震度5強)については、現時点では有意な地殻変動は検出されていません。令和3年(2021年)10月7日22時41分に千葉県北西部で発生した地震について、震源域周辺の電子基準点で観測された10月8日5時59分までのデータを解析した結果、現時点では、ばらつきを超える有意な地殻変動は検出されていません。 2021-10-08 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 福徳岡ノ場で確認された新島の大きさについて(令和3年10月4日時点) 8月13日からの福徳岡ノ場での火山活動により新島が生じたことが確認されています。国土地理院では米国航空宇宙局(NASA)/米国地質調査所(USGS)の地球観測衛星Landsat-8が10月4日10時00分(日本時間)に観測した衛星画像を解析し、新島の形状、大きさ等を明らかにした。西側の島の大きさは外周約1.5km、面積約0.1km2です。 2021-10-05 1702地球物理及び地球化学
1703地質 活断層の正確な位置を知ろう ~ 櫛形山脈断層帯とその周辺「中条」など8面の活断層図を公開~ 全国の主要な活断層帯の詳細な位置や関連する地形の分布等の情報を整備し「1:25,000活断層図」として公開している。櫛形山脈断層帯とその周辺(新潟県)、吉野屋断層とその周辺(新潟県)、糸魚川-静岡構造線断層帯及び境峠・神谷断層帯とその周辺改訂版(長野県)、頓宮断層とその周辺(三重県)、木津川断層帯とその周辺(三重県・滋賀県・京都府・奈良県)、大原湖断層、小郡断層及び地福断層とその周辺(山口県)を公開する。 2021-09-30 1703地質
1702地球物理及び地球化学 福徳岡ノ場のだいち2号SARデータ解析結果(2021年8月23日~) 福徳岡ノ場(ふくとくおかのば)の火山活動によって生じた新島について、だいち2号の観測データの解析結果を掲載。 2021-08-26 1702地球物理及び地球化学