1700応用理学一般 ガラスの「見えない秩序」がテラヘルツ帯の揺らぎを決める 2025-04-09 筑波大学筑波大学を中心とする研究チームは、ガラスのテラヘルツ帯における振動特性(ボゾンピーク)が、微細な周期構造「第一鋭回折ピーク(FSDP)」に起因することを明らかにした。従来ガラスは原子が無秩序に配置された物質とさ... 2025-04-21 1700応用理学一般
1700応用理学一般 アモルファス物質の低温物性異常の起源を解明 2022-06-07 東京大学〇発表者:田中 肇(東京大学名誉教授/東京大学 先端科学技術研究センター シニアプログラムアドバイザー(特任研究員))フー ユアンチャオ(研究当時:日本学術振興会 外国人特別研究員、現在:エール大学研究員)〇発... 2022-06-08 1700応用理学一般