基礎生物学研究所

1504数理・情報

植物の葉の配列における対称性の破れ

植物の葉の原基が発生する際の制御に関して考えられていた基本的な枠組みの一部を見直し、葉の配列=葉序に見られる規則的なパターンのほとんど全てを再現できる数理モデルを構築した。
1604情報ネットワーク

イモリの再生能力の謎に迫る遺伝子カタログの作成

イベリアトゲイモリの網羅的遺伝子カタログ作成に成功し、研究情報を世界中の研究者が利用できるようにするためのポータルサイトを開設した。
1600情報工学一般

深層学習によって「蛇の回転錯視」の知覚再現に成功

脳の神経ネットワーク構造や動作原理を参照して設計された人工知能のひとつである深層学習機を用いて錯視の一つ「蛇の回転錯視」が引き起こす運動知覚を再現することを、新たに発見しました。
1701物理及び化学

簡単な物理モデルで解き明かす微生物の生存戦略

繊毛虫テトラヒメナの壁面付近への集積メカニズムを解明 2018/03/15 京都大学 東北大学 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 テトラヒメナやゾウリムシなどに代表される繊毛虫は池や湖などの広い空間を遊泳している印象が強いですが、実は野外...
1202農芸化学

根粒菌との共生にかけるマメ科植物のエネルギー節約術

根粒菌と共生して大気中の窒素を利用するマメ科植物が、土壌中の窒素栄養が豊富な場合に根粒共生を抑制する転写因子NRSYM1を発見しました。長年未解明だった根粒共生に伴うエネルギー消費を抑える仕組みに関する初めての発見です。
ad
タイトルとURLをコピーしました