高輝度光科学研究センター

2004放射線利用

AIでX線自由電子レーザー(SACLA)の輝度を大幅増~人による調整では到達できない性能を実現~

2023-10-27 理化学研究所,高輝度光科学研究センター 理化学研究所(理研)放射光科学研究センター 先端光源加速器研究開発グループの田中 均 グループディレクター(研究当時)、基盤光源チームの稲垣 隆宏 チームリーダー、岩井 瑛人 客...
1700応用理学一般

X線回折に潜む非線形性の発見~数フェムト秒で引き起こされる物質の電子状態の急激な変化~

2023-10-18 理化学研究所,高輝度光科学研究センター,大阪大学,名古屋大学 理化学研究所(理研)放射光科学研究センター SACLAビームライン基盤グループ ビームライン開発チームの井上 伊知郎 研究員、矢橋 牧名 グループディレクタ...
1700応用理学一般

結晶の”ズレ”が音速を超えて伝播することを実証~半世紀にわたる未解決問題を超高速X線イメージングで明らかに~

2023-10-06 大阪大学 研究成果のポイント ハイパワーレーザー(High power laser)駆動の衝撃波により、ダイヤモンド結晶中の“原子レベルのズレ”(転位(dislocation))が高速に伝播する様子を、X線自由電子レー...
ad
1700応用理学一般

自由電子レーザーにおける「光のすり抜け現象」制御に成功~単一サイクルX線FELの実用化へ~

2023-10-04 理化学研究所,高輝度光科学研究センター,兵庫県立大学 理化学研究所(理研)放射光科学研究センター 次世代X線レーザー研究グループの田中 隆次 グループディレクター、高輝度光科学研究センター 加速器部門 挿入光源グループ...
1700応用理学一般

ベイズ推定に反応速度論を導入した解析法を開発 ~機能性材料の実用化に向けダイナミクス解析を高度化~

2023-09-12 高輝度光科学研究センター,熊本大学,科学技術振興機 高輝度光科学研究センター(JASRI)と熊本大学は共同で、機械学習の1つであるベイズ推定に反応速度論などの反応の進み方に関するモデルを導入した解析法を開発しました。こ...
0501セラミックス及び無機化学製品

異常な「4価の鉄」の酸化物の謎を解明~ついに捉えた電子の不足した酸素イオンの存在~

2023-08-23 東京大学,理化学研究所,高輝度光科学研究センター 発表のポイント ◆鉄と酸素をつなぐ"リガンドホール"の空間分布を世界で初めて観測しました。 ◆放射光X線回折実験と独自に開発した精密解析手法によって、異常な4価の鉄イオ...
1700応用理学一般

蛍光X線スペクトルの2次元化に成功 -電子状態に関する情報が格段に増加

2023-07-27 理化学研究所,東芝ナノアナリシス株式会社,高輝度光科学研究センター 理化学研究所(理研)放射光科学研究センター 理論支援チームの玉作 賢治 チームリーダー、東芝ナノアナリシス株式会社物理解析技術センター 表面・材料分析...
1701物理及び化学

小惑星リュウグウ粒子の微小断層から読み解く天体衝突

2023-04-21 海洋研究開発機構,情報・システム研究機構 国立極地研究所,高輝度光科学研究センター,神奈川大学,分子科学研究所,大阪大学,名古屋大学,広島大学,千葉工業大学,京都大学,大阪公立大学 本研究のポイント 1. 探査機「はや...
1700応用理学一般

小惑星リュウグウの活発な地質活動の歴史が明らかに

2023-03-22 国立極地研究所,海洋研究開発機構,神奈川大学,高輝度光科学研究センター,分子科学研究所,大阪大学,名古屋大学 国立極地研究所の山口亮准教授を中心とする研究グループは、小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った粒子の組...
0502有機化学製品

XFELと電子顕微鏡による低分子有機化合物の結晶構造解析~2線源の特性を生かし、水素原子と電荷に関する情報を取得~

2023-03-21 理化学研究所,東北大学,高輝度光科学研究センター,科学技術振興機構 理化学研究所(理研)放射光科学研究センター 利用技術開拓研究部門 生体機構研究グループの高場 圭章 基礎科学特別研究員、利用システム開発研究部門 SA...
2004放射線利用

異常金属における超低速臨界電子電荷ゆらぎの観測に成功~異常金属状態解明の手がかりに~

2023-03-03 兵庫県立大学,東京大学,京都大学,高輝度光科学研究センター,理化学研究所,RUTGERS大学 1. 発表者: 小林 寿夫(兵庫県立大学大学院理学研究科 教授) 中辻 知(東京大学大学院理学系研究科 教授) 瀬戸 誠(京...
0500化学一般

溶質と溶媒が相互に影響し合う機構を原子レベルで直接観測~光化学反応における溶質と溶媒和の構造変化を100兆分の1秒単位で追跡~

2023-02-14 高輝度光科学研究センター,理化学研究所,高エネルギー加速器研究機構 高輝度光科学研究センターXFEL利用研究推進室の片山哲夫主幹研究員、理化学研究所放射光科学研究センター利用システム開発研究部門SACLAビームライン基...
ad
タイトルとURLをコピーしました